
風SSRキャラの1人「アンリエット」
5月の中旬に調整され、アビリティにもテコ入れがされました。
ここでは調整後のアンリエットの私的評価や運用方法について紹介します。
強いのかどうか分からない…人の参考になればと思います。
目次
アンリエットのアビ/サポアビ
1アビ |
![]() |
・”風キャラ”のアビを短縮出来る ・”1ターン”のアビには効果がないので注意 ・調整後に”2回行動”が追加されました |
2アビ |
![]() |
・攻撃力/奥義ゲージ上昇量を上げてくれる ・CTも比較的短いので便利 |
3アビ |
![]() |
・調整後に「両面枠のデバフ」が追加 ・OD時に使うとブレイクにしやすくなります ・命中率は若干他で補うのをおすすめ |
サポアビ |
![]() |
・味方のデバフ成功率を上げてくれます ・デバフの成功率が低いキャラとの相性◯ ・特に強敵との戦闘で活きてきます |
アンリエットの使い方
初心者
初心者の方は「ユグドラシルマグナの確定流し」を安定させる使い方がおすすめ。
- 1アビで「スロウ」を短縮させ、特殊技を遅らせる
- 2アビで「味方の火力UP」「奥義加速」
- 3アビで「ODゲージ→ブレイク」が楽に
- 奥義効果で「睡眠を付与」し、敵の動きを止める
とうまい具合にユグドラシルマグナとの相性が良いです。
もちろんマグナに限らず他イベントのボスでも同じような使い方が出来ます。
初心者の方は序盤で「敵の特殊技を極力受けない」ことが大事なので、この使い方がおすすめ。
中級者以降
中級者以降になると「1アビの使い方」に幅が広がってきます。
- 1アビで優秀なアビの回転率を上げる
- 2回行動で奥義加速をしやすくする
が主な使い方になってくるかと。
特に「2回行動」は奥義ゲージを早く貯められます。
なので「奥義効果」が強力かつ数を回していく必要があるキャラとの相性は良いです。
相性については下の項目で触れてます。
おすすめのLB
おすすめのLBは
- サポアビ(土属性ダメージ軽減)
- クリティカル
- 敵対心↓(条件付き)
あたりを振るのがおすすめです。
- サポアビ:背水編成の運用が多いため
- クリティカル:火力の底上げ
- 敵対心↓:コルワのフィルを貯めやすくするため
といった理由から振っておいても損はないかと。
アンリエットの運用方法
![]() ユグドラシルマグナ |
・確定流し目的であれば特におすすめ ・ODモード削りやバフ/デバフ支援がうまく刺さります ・睡眠で特殊技を1回やり過ごす使い方も出来る |
![]() ユグドラシルマグナHL |
・アンリエットの1・3アビが活きる ・長期戦になるので「コルワ/ニオ」が採用されやすい ・その上で奥義回しが重要なので”2回行動”がかなり便利 ・奥義ゲージ上昇量を増やす2アビも言わずもがな◯ ・奥義の睡眠もそれなりに便利 |
![]() 土属性ボスのイベント |
・攻略が不安定な時期におすすめ ・マグナ同様、特殊技を凌ぐ目的で使いやすい ・ある程度強くなると他のキャラと交代されがち |
![]() 四象降臨(白虎) |
・白虎戦でも同じくアンリエットは便利 ・攻略が安定しない間は編成に入れるのをおすすめ ・難易度はマグナ確定よりすこし低めなので不要になるときも |
![]() 古戦場(HELL) |
・睡眠が効く敵であれば検討の余地あり ・効かない場合は「戦力に応じた」使い方をすると良し ・主人公/手持ちキャラによって様々な運用が出来ます |
アンリエットの私的評価
調整後、評価の上がるキャラに
あくまで”調整”としてアビリティにテコ入れがされました。
その結果、評価は以前よりも上がったキャラだと思います。
- 1アビは「2回行動追加」
- 2アビは「CTが6ターンに短縮」
- 3アビは「両面枠のデバフ追加」
と「調整」の割にはアビリティの改変が結構されてます。
コルワやニオとの相性◯
1アビに「2回行動」が追加されたことで、味方の奥義回転率を上げることが出来ます。
中でも”奥義を撃つことで強化効果を延長”出来る「コルワ」や「最終ニオ」との相性は抜群。
もちろんアビのCT短縮目的で使い、アビの回転率を上げる使い方もおすすめです。
最終上限解放にも期待出来る
現時点でまだアンリエットは最終上限解放が来てません。
調整された後でそれなりに使えるキャラになったので、最終にも十分期待が出来ると思います。
アビの構成を考えると新たに「4アビ」が追加されそうですね。
相性の良いキャラ
![]() コルワ |
・1アビで奥義加速することでバフの延長がしやすい ・連撃率が乏しい間は相性バツグン ・2アビでも奥義を撃ちやすく出来るのでおすすめ |
![]() 最終ニオ |
・コルワ同様、1・2アビで奥義加速が可能 ・連撃がニオ自身で確保出来るのも◯ ・ニオにも弱体成功率UPがあるのでデバフが安定する |
![]() リーシャ |
・1アビのCT短縮が号令と相性が良い ・編成によっては開幕で号令を使う戦い方も |
![]() リヴァイ |
・1アビの2回行動と確定TAの相性◯ ・リーシャで追撃を付与させて6回攻撃という使い方も ・確定TA系のキャラならリヴァイ問わず運用は可能 |
![]() メリッサベル |
・”使うほど回数UP”する2アビが便利 ・CTも短いので1アビで短縮させる使い方も ・「奥義でCT短縮+アンリエットの1・2アビ」も相性◯ |
![]() ユイシス |
・自身の火力を大幅に上げるアビ持ち ・「2回行動+火力大幅UP」の組み合わせが強力 ・同じ理由でネツァワルピリも似た使い方が可能 |
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。