
初心者の方にとってまず真っ先に入手したい「バハムートウェポン」
特殊な武器だけにすぐパーティーの強化が出来るのでおすすめです。
ここでは「バハムートウェポンの作り方とおすすめ」「2本目以降の優先度」について紹介します。
またバハムートの作成で必要な素材、スキルの重複についても合わせて解説します。
目次
バハムートウェポンって?
バハムートウェポンの特徴は以下の通り。
- バハムートウェポンは”特定の種族”の攻撃力/HPを上げる
- そのため”属性の縛り”なく運用が可能
- ”星晶獣”と”種族不明”は「どのバハムートウェポンのスキル」も受けられる
バハムートウェポンの作り方
朽ち果てた武器を入手
まず”自分が作りたいバハムートウェポン”と同じ武器種の「朽ち果てた武器」を集めます。
例:バハムートダガーなら「朽ち果てた刃」を入手する
また強化をする上で3凸する必要があるので
- 「同じ武器を合計”4本”集める」
- 「1本入手して”玉鋼”で3凸させる」
自分の好きなやり方で作ればOKです。
ちなみに「朽ち果てた武器」は”プロトバハムートの連戦部屋”が効率良く集められます。
半額時であれば「エンジェル・ヘイロー」で集めるのも手。
バハムートの角を入手
次は「バハムートの角」を1本入手します。
初めて作るのであれば「プロトバハムート」を自発することで”初クリア報酬”として角を貰えます。
2本目以降は「自発箱」もしくは「くるりん箱」でドロップを狙う必要あり。
※SRのバハムートウェポンならここで作成終了です
バハムートウェポンのスキルを10まで上げる
ここからは「ノヴム化(SSR化)」の解説になります。
まずバハムートウェポンのスキルLVを10まで上げます。
他の武器と違い、スキルLVを上げるのが大変なので初心者の方には少し大変だと思います。
効率良くスキルを上げる方法は以下の通り。
スキルLV1→スキルLV2 | 必要素材:SSR武器(スキルLV1)×1本 |
スキルLV2→スキルLV3 | 必要素材:SSR武器(スキルLV2)×1本 |
スキルLV3→スキルLV4 | 必要素材:SSR武器(スキルLV3)×1本 |
スキルLV4→スキルLV5 | 必要素材:SSR武器(スキルLV4)×1本 |
スキルLV5→スキルLV6 | 必要素材:SSR武器(スキルLV2)×1本+SSR武器(スキルLV3)×1本 |
スキルLV6→スキルLV7 | 必要素材:SSR武器(スキルLV3)×2本 |
スキルLV7→スキルLV8 | 必要素材:SSR武器(スキルLV3)×1本+SSR武器(スキルLV4)×1本 |
スキルLV8→スキルLV9 | 必要素材:SSR武器(スキルLV4)×2本 |
スキルLV9→スキルLV10 | 必要素材:SSR武器(スキルLV3)×3本 |
バハムートウェポンをノヴム化(SSR化)
バハムートウェポンをノヴム化させるには以下の素材が必要です。
![]() バハムートの角 3個 |
![]() マグナ専用素材 20個 |
![]() 碧空の結晶 7個 |
![]() 赤竜鱗 30個 |
![]() 青竜鱗 30個 |
![]() 土竜鱗 30個 |
![]() 緑竜鱗 30個 |
![]() 白竜鱗 30個 |
![]() 闇竜鱗 30個 |
素材の集め方まとめ | ||
![]() |
||
・出来れば「救援」ではなく「自発」で集めるのが効率良い ・可能であれば「共闘の連戦部屋」に参加することをおすすめ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・マグナ専用素材は「マグナ周回」で集めます ・定期的にやれば集まるのでそこまで苦労はしないと思います |
||
![]() |
||
・効率良く集めるなら「ジ・オーダ・グランデ」をおすすめ ・他に集める方法は↓で紹介しています ▶碧空の結晶が足りない?効率の良い稼ぎ方7選 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・鱗系は「六竜の試練」か「各曜日の試練」で集めるのがおすすめ ・こちらは半額時にまとめて集めておくと◯ |
バハムートウェポンのフツルス化
バハムートウェポンの「フツルス化」に必要な素材は以下の通り。
![]() バハムートの紫電角 5個 |
![]() 究竟の証 3個 |
「究竟の証」はショップ交換で「栄光の証10枚」と「覇者の証10枚」で交換出来ます。(1日1個のみ)
「バハムートの紫電角」は「プロトバハムートHL」でのみ入手出来ます。
参加や自発は「ランク101」で出来ますが、戦力がある程度ないとクリアが難しいです。
最低限の戦力や武器を揃えた上での参加を推奨します。
おすすめのバハムートウェポン3選
個人的なバハムートウェポンのおすすめは以下の3種。
それぞれおすすめする理由も紹介しています。
![]() バハムートダガー 優先度:高い |
【おすすめ理由】 ・基本的に”スキルの恩恵”を受けやすい ・ヒューマンキャラが現在、最も多い ・フツルス化で対象になる”エルーン”も次点で多い |
![]() バハムートソード 優先度:高い |
【おすすめ理由】 ・2本目の作成としておすすめ ・SR段階ならダガーと一緒に編成出来る ・剣を使うジョブやキャラも多い |
![]() 優先度:中 |
【おすすめ理由】 ・フツルス化で化けるバハムートウェポン ・”ハーヴィン”で強力なキャラが複数いる(ニオ/アルルメイヤ/ウーノなど) ・これらのキャラを使う予定なら2本目の作成もあり ・フツルス化に慣れたら視野に入れると◯ |
スキル効果の重複について
バハムートウェポンのスキルは重複します。
ただし「スキルが違う武器同士」という条件付きです。
つまり「バハムートダガー」を2本装備しても、スキルは重複しません。
しかし「バハムートダガー」と「バハムートソード」ならスキルは重複します。
スキルの上限について
バハムートウェポンのスキルは「攻撃力/HP」ともに最大で50%分までしか増えません。
ちなみに「フツルス化」した場合、対象種族の攻撃力が32%、HPが18%まで上昇します。
これを違う武器同士で装備した場合
- 攻撃力→「32+32=64%」ではなく、超えた分の14%は切り捨て
- HP→「18+18=36%」となる
という計算がされるので、原則バハムートウェポンは多くても「2本」のみ装備しましょう。
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。