
島HARDやマグナボスを倒すことで貯まっていく「武勲の輝き」
始めはマグナ武器の交換で使い道があるので、余りませんが後半になると余る人もいるはず。
イベントで武勲の入手上限が増えたりするので、あふれることもしばしば。
ここでは武勲の輝きが余るときの使い道について解説します。
若干、人によっておすすめ度や優先度が変わるので、それを踏まえた上で参考にしてもらえればと思います。
武勲の輝き 余る時のおすすめの使い道
ムーン交換
![]() ブロンズムーン |
![]() シルバームーン |
![]() ゴールドムーン |
まずはムーン交換に武勲の輝きを使うのがおすすめ。
それぞれ月に1個ずつしか交換出来ませんが
- ブロンズムーン:エリクシールハーフやソウルシード
- シルバームーン:エリクシールハーフやソウルシード
- ゴールドムーン:SSR武器やその他貴重アイテム
で使うことが多くなるので、交換しておいて損はないです。
ただ、合計を考えてもそこまで大きな消費にならないので、まずは最低限といったところ。
▼ムーンの使い道について
指輪の交換
月に5個まで交換することが出来ます。
EXリミットボーナスを解放出来るので、とりあえず交換する価値はあり。
厳選をするのであれば、他の指輪でやるのが最善です。
まんべんなく使い、運良く良い性能が付いたらラッキー程度に使うのが現状良いです。
そういう意味でも数交換して指輪を増やしておくのは悪くないかと思います。
マグナ武器交換
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次はマグナ武器の交換。
編成用に使うのではなく
- スキルレベル上げ用の餌
- 不足・枯渇しやすい武器のエレメント
目的で交換するのが良いと思います。
4凸を作成する上で、その武器のエレメントは大量に要求されるため枯渇しやすくなると思います。
4凸後もなお編成に入ってくる
- ユグ剣
- ティア銃
- シュバ剣
- シュバ銃(シュバ剣の繋ぎ)
辺りのエレメントは沢山あると◯
セレストハープ・マグナの交換
人によっては「セレストハープ・マグナ」の交換もありだと思います。
理由は「ディスペアーによる無属性ダメージの引き上げ」目的で使えるから。
スキルが「守護」なので、編成に多く入れることで無属性ダメージの火力が上がります。
島HARDの周回はもちろん、アーカルム周回でも活用出来るので。
プライマルシリーズ武器の交換
最後は召喚石武器の交換です。
月にそれぞれ1本しか交換出来ない上に、消費が9500と高めです。
ただし、マグナ編成用ではなく神石編成で使う武器なので、手持ちによって交換する武器が変わります。
神石を持っている人はそれに必要な武器を、持ってない人は将来を見据えて交換することになります。
各属性ごとにおすすめの交換先は
![]() エリクトニオス |
・アグニス編成の無課金用武器 ・HPが大幅に下がるので多くて2本 ・三手+暴君持ち |
![]() ヴィルヘルム |
・ヴァルナ編成用の無課金武器 ・デュランダルが無い時の代用として ・暴君+技巧持ち ・HPが下がるので1本くらい |
![]() インドラリム |
・ゼピュロス編成用の無課金武器 ・背水を活かす編成なら2本くらいは◯ ・刹那+堅守持ち |
![]() ソロモンドライブ |
・ティターン編成用の無課金武器 ・4本くらい編成に入る ・背水+攻刃持ち |
![]() グングニル |
・ゼウス編成用の無課金武器 ・1本あれば◯ ・メイン武器用に作るのもあり ・シュバ剣集めのついでに集めるのがOK |
闇はどちらも使う用途が無いのでスルー。
強いて交換するのであれば、上の5種類になるかと。
これらの武器はまだ3凸までしか強化出来ませんが、将来的に4凸解放が来ることも予想されます。
それを考えて、持っている神石に対応した武器の3凸を作る…という選択肢もありかもしれません。
▼栄誉の輝きに関する記事はこちら
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。