
ほとんどのSSR武器を”1段階”上限解放が出来る「ダマスカス鋼」
入手手段も限られているので「使い道」に悩む人は初心者~上級者問わずいます。
特に初心者の方は「価値が分かるまで、ダマスカス鋼は温存するべき」と言われた人もいるのではないでしょうか?
ここでは「ダマスカス鋼の使い道」「おすすめしない武器」について初心者向けに解説します。
今後の参考になれば幸いです。
目次
ダマスカス鋼の使い道
基本的に「最終上限解放時、より性能が強化される武器」に使うのがおすすめ。
中でも「リミテッド武器」はそれが顕著です。
武器によっては評価が一気に激変するものも。
それを踏まえた上で、個人的なおすすめ武器を紹介していきます。
エターナル・ラブ(リミテッド武器)
まずは「リミテッドロゼッタ」の解放武器であるエターナル・ラブ。
個人的にエターナルラブをおすすめする理由は以下の3つ。
- 奥義効果が「四天刃」の上位互換(35%)
- スキルに「攻刃Ⅲ」「攻刃(中)」と”2種類”の攻刃付き
- メイン武器として使うため”1本”作れば事足りる(重要)
リミテッド武器は総じてスキルが強かったり、奥義効果が強い武器が存在します。
ただ、中には”複数本”を想定して使う武器もあります。
そういう意味ではダマスカス鋼を3個のみで、メイン武器として末永く使える「エターナルラブ」は非常におすすめ。
パラゾニウム(リミテッド武器)
次に紹介するのはオーキスの解放武器である「パラゾニウム」
スキルは「奈落の攻刃Ⅲ」「闇の三手(小)」なので、マグナ編成ではスキルの恩恵を受けにくいです。
にも関わらず、個人的におすすめする理由は以下の3つ。
- 奥義効果が「四天刃」と同じ
- 奥義効果が「”味方全体”に4ターンの追撃効果」
- メイン武器として”1本”あればまず事足りる
奥義ごとに味方全体に”追撃”を付与出来るのはかなり破格。
闇の四天刃と比べ、追撃の有無で総合ダメージは大きく変わります。
※サブの編成を考えるならダマスカスの使用はおすすめしません
銀の依代武器
最後は十天衆の最終上限解放で必要になる「銀の依代武器」
武器の編成に直接影響はしませんが、「3凸→4凸」にする段階でダマスカスを使うのはありだと思います。
というのも依代の4凸で必要になる解放素材がそれなりにキツイからです。
特に「各属性のエレメント」の確保が中々大変です。
ダマスカス鋼を使うメリットは「各属性のエレメントを300個分代用出来る」点。
最近は「マグナ2HL」や「古戦場報酬の変更」によって、以前よりもエレメントの入手手段は増えました。
ただし、依然としてエレメントを要求される場面が増えているのも事実。
「初心者」という目線で見れば、イベント(古戦場)の周回をそれなりに出来ない人には厳しいかと。
十天衆は無課金の方も入手出来る特性上、武器ではなく”キャラの強化”を兼ねてダマスカス鋼を使う選択肢もありなのかなと考えてます。
おすすめしない武器
イベント武器
イベントで入手出来る武器にダマスカス鋼を使うのはおすすめしません。
例:四天刃、ケル銃、フィンブル、ゼノ系武器など
この辺の武器にダマスカス鋼を使うのは絶対に避けましょう。
ドロップ率の関係上、どうしても使いたくなる状況もあるかと思いますが、極力そうならないようにしたいところです。
「あと1本で3凸」「4凸の上限解放素材が足りずイベントが終わった」でも無い限り使うのは✕
マグナ武器(※1部例外あり)
マグナ武器もダマスカス鋼を使うのは避けましょう。
初心者の方は中々マグナ武器の3凸が出来ずに使いたくなる状況もあります。
ただマグナ武器は「ショップ交換」「アーカルム」で時間こそかければちゃんと集められます。
また「3凸→4凸」や「4→5凸」でダマスカス鋼を使うのも控えたいところ。
ただし唯一、ダマスカス鋼を使う余地があるのが「シュバ剣」
これについては賛否両論ありますが、自分の状況次第だと思います。
- シュヴァリエの周回/赤箱のドロップをさせる覚悟や戦力がある
- あまりにも落ちないのでダマスカス鋼を使って終了させたい
特に「2」の場合、シュバ剣を3~4凸させて何かに挑戦したい人であれば使うのはあり。
マグナⅡ武器
マグナⅡ武器もダマスカスを使うのは避けたいところ。
ドロップ率や3~4凸を完成させる労力を考えると使いたくなりますがNGです。
ダマスカス鋼の入手手段や数を考えると、この辺の武器でも使うのは控えましょう。
その他の武器について
上以外のリミテッド武器
上で挙げたリミテッド武器以外でダマスカス鋼を使う場合、考えるべきことは以下の通り。
- 「マグナ編成用なのか?」「神石編成用なのか?」
- マグナ編成は”1本”なら編成に入る武器もそれなりにあり
冒頭で紹介した武器のように複数本ではなく、”1本”でそれなりに完結する武器なら選択肢に入ります。
渾身を持った「イクサバ」や「エデン」はマグナ編成用の通常攻刃枠として採用する価値は高いです。
神石編成の武器
神石編成の武器にダマスカス鋼を使う上で考慮する点は以下の通り。
- 「グラーシーザー」はマグナ/ハデス編成で使える
- それ以外の武器は”神石編成の作成”を意識する必要あり
- 1本だけでなく”複数本”を視野に入れた武器が多い
リミテッド武器、キャラなし武器問わず複数無ければマグナに劣る状況もそれなりに。
よほどの思い入れや覚悟が無いのであれば温存をおすすめします。
マグナ2武器の実装もあり、今では無理して神石編成をする必要もなくなってます。
武器をきちんと揃えればそれに見合った火力は約束されてるので、よく考えて決めると◯
それでも使い道に迷う人
いろいろ解説しましたが、「それでもダマスカス鋼の使い道が決められない」人は
- とりあえず使わずに温存する
- 今後、上限解放されるであろう武器を待つ
- その性能を見てから使う武器を決める
のもありかと。
現時点で最終上限解放されていない武器もいくつかありますし、その性能が分かってから使うのも手。
また個人的には「どの武器に使っても後悔する時が来る」という考え方も大事だと思います。
今の環境で強い武器も、長い目で見ればいずれは取って代わる武器や廃れる武器も少なからず出てきます。
なので、思い切って自分の納得の行く武器に使い、それで何か高難易度に挑戦出来るようにしたり、他の属性の武器を集めるなど「次に繋がる使い道」を模索するのもありだと思います。
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。