
ここでは「ハロウィンキャラの評価&おすすめキャラ」ついて紹介します。
期間限定キャラなので、どれがおすすめなのかわからない人もいるかと思います。
また「レジェフェス」「グランデフェス」と時期が被り、天井を見据えて引く人も含め、参考になれば幸いです。
※ここではハロウィンキャラに絞って紹介しています
ハロウィンキャラの評価
![]() ハロウィンダヌア |
ハロウィンダヌアの評価 |
・睡眠と恐怖を持った便利キャラ ・2アビのアビは火力が高い&サポアビで睡眠が解けないのも○ ・ただ現状、パーシヴァルに分がある感が否めない ・既にパーシヴァルを所持していれば狙わなくてOK |
![]() ハロウィンカリオストロ |
ハロウィンカリオストロの評価 |
・闇では貴重な全体回復+クリア持ち ・序盤であれば、編成に入る余地はあります ・中級者あたりは特に必要になる場面はなし ・デバフ役や回復役が出来るので、やや初心者向きのキャラ |
![]() ハロウィンシャルロッテ |
ハロウィンシャルロッテの評価 |
・7ターンに1度、回復役を生成出来る ・命中率に難はあるが、暗闇や攻撃デバフも可能 ・短期ではなく、長期戦向きのキャラ ・前線に置いて、倒れるまで回復役をひたすら生成する運用もアリ ・アビの特性上、かなり限定的な使い方しか出来ない印象 |
![]() ハロウィンレディ・グレイ |
ハロウィンレディ・グレイの評価 |
※アビの説明欄から評価を予想 ・奥義後に付与するストレングスに期待 ・最大で2500回復出来るので、渾身編成と相性○ ・防御UPアビが背水/渾身ともに相性が良い ・4000バリアもHP維持の面ではかなり便利? ・ほぼ奥義ダメ/上限UP付いてるのも悪くない |
![]() フェザー |
※アビの説明欄から評価を予想 ・条件はありますが、3ターン確定TA+追撃は強力 ・拳のLVの上げやすさが気になる点 ・魂の拳LVはリセットされず、火力は恒常的にUP可能 ・序盤のシュヴァマグ確定でも十分使えそうです |
![]() ハロウィンアンジェ |
ハロウィンアンジェの評価 |
・3ターンの間、カウンターを貼れる ・2種類のダメアビがあり、序盤向き ・カウンターを活かして”シュヴァマグ”で運用するのも手 ・最近のSRキャラと比較すると、性能面にやや難あり |
![]() ハロウィンフェリ |
ハロウィンフェリの評価 |
・全体ブレアサを持った珍しいキャラ ・倍率は低いので、実戦向きではなし ・ブレアサの為に編成に入れるケースは稀 ・既にSSRフェリがいるならそちらを起用されがち |
![]() ハロウィンベアトリクス |
・ハロウィンの中では1番評価の高いキャラ ・高いTA+自傷&反骨持ち+自己強化と非常に優秀 ・背水が整えばより火力が出せる点も強い ・打たれ弱い点は特に注意 ・火のSRキャラの中でも頭一つ抜けている |
![]() ミムルメモル&パンプキン |
ミムルメモル&パンプキンの評価 |
・特殊なバフLVに応じて強化が出来るキャラ ・LV上げや維持は容易ですが、運用は序盤向き ・火力の維持を考えると、2アビが使えない点に注意 ・特定の場面で優先して使うケースも皆無 |
おすすめハロウィンキャラ
ハロウィンベアトリクスはおすすめ
ハロウィンキャラの中ではSRですが「ハロウィンベアトリクス」をおすすめ。
SRとは思えない破格のアビ構成をしています。
既に水着ベアトリクスがいると使うことはないですが
- SR限定クエスト
- アーカルムのSR限定編成
などであれば、率先して入れられると思います。
ハロウィンレディ・グレイ
ハロウィンレディ・グレイもおすすめ候補キャラ。
特に
- 奥義ごとに味方全体に”ストレングス”を付与
- 吸収の効果ターンの長さから渾身を維持しやすい
- 背水+渾身の組み合わせも十分視野に入る
といったことから、今後の展開次第ではより光の当たるキャラに。
闇はまだ背水の傾向が多いため、”HPに依存しない”戦い方も出来る可能性を秘めています。
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。