
古戦場や十天衆の最終上限解放で言われている「40箱掘り(コース)」
おそらく「40箱掘りとは?」「意味って何?」「やり方や必要戦貨数ってどれくらい?」と疑問を持つ人がいるかと思います。
ここではそれらについて解説します。
今後、40箱掘りをする人の参考になればと思います。
目次
40箱掘りとは?
40箱掘りとは古戦場イベントで「戦貨ガチャを”40箱分”開ける」こと。
おそらく「なぜそんなことをするの?」という点が気になると思うので、簡単にそちらも紹介。
40箱掘りの意味やメリット
一言で言えば「ヒヒイロカネを1個分、節約する」ため。
実は、十天衆の最終をする上で「◯番天星の欠片」が100個必要になります。
これを100個集めるには主に2パターンあります。
※◯番天星の欠片は属性変更した武器をエレメント化しないと入手出来ない
- 最終強化済み天星器+もう1つ同じ最終強化済みの天星器をエレメント化
- 最終強化済み天星器+属性変更した天星器を”10個”作成してエレメント化
元々、十天衆を解放したときに作った強化済みの武器があるので、欠片は最低50個は約束されてます。
「残りの”50個”をどうやって集めるか?」を考えたときに「2」を選択する人が多いわけです。
下にも書いてますが、属性を変えた武器をエレメント化すれば1回で”5個”入手出来ます。
よって属性を変えた武器を”10個”作る必要があり、3凸分の天星器を10個分作るために”40箱”掘る必要があるわけです。
◯番天星の欠片の取得数 | |
![]() 最終強化済み 50個 |
![]() 属性変更済み 5個 |
つまり「属性を変えてエレメント化したほうがヒヒイロカネを節約出来るよね」ってことです。
40箱に必要な戦貨の枚数
肝心な40箱掘るのに必要な戦貨の枚数は「83632枚」
これはあくまで「1~4箱目を全て引ききった」場合です。
途中で運良く天星器を引ければそれだけ必要枚数は減ります。
40箱に必要な素材(十天衆の最終)
「属性変更後」の天星器を10本作るのに必要な素材は以下の通り。
![]() 煌光の宝珠 500個 |
![]() 天光の巻 500個 |
![]() ホーリー・ジーン 500個 |
![]() 白竜鱗 500個 |
![]() 光の宝珠 2500個 |
![]() ジーン 2500個 |
![]() 星晶の欠片 2500個 |
![]() 真なる◯のアニマ 30個 |
![]() 栄光の証 500個 |
![]() 朽ち果てた武器 40個 |
![]() 天星器 40個 |
![]() 宝晶石 1000個 |
▶十天衆の最終解放に必要な素材を効率良く集める方法 |
40箱掘りのやり方について
火力がある人は100HELL
古戦場の仕様が変わり、100HELLの周回価値が上がりました。
※前提として「EX+で自発素材を集めてHELLを自発」という構図は変わりません
累計貢献度数と1回あたりに獲得出来る戦貨数を考慮すると「95~100HELLの周回」が効率良いです。
救援に関しても同じです。
火力に自信が無い人は目玉狩り
火力に自信が無かったり、時間効率を考えるなら目玉(VH)を自発して周回。
こちらは火力をそこまで要求されないので、比較的手を出しやすいです。
ネックになるのは”エリクシールハーフの消費スピード”
救援に関しては「HELLに参加して本気で貢献度を稼ぐ」のがおすすめ。
以前のようにワンパンするだけでは戦貨集めの効率が悪くなりました。
なので短いターンで出来るだけ貢献度を稼げるメカニック編成が◯
古戦場の改変で40箱掘りの敷居が変化
古戦場の仕様が改変され「貢献度の重要性」が以前よりも増しました。
また古戦場の改変により
- 本戦が「5→4日間」に減る
- HELL95~100の解禁が早くなった
- 貢献度により”別途”で戦貨を獲得出来るようになった
ことで、人によっては「40箱掘りが厳しくなった」人もいるかもしれません。
以前までは「EX+→90HELL」を交互に周回するのが王道でしたが、今後は「95~100HELL」も視野に入ります。
戦力が高い人はより95~100HELLを周回するので、貢献度は稼ぎやすいです。
逆に戦力が低い人も「100HELL」を本気で削って貢献度を稼ぐほうが良いと思います。
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。