
グラブルではランク上げが極めて重要です。
ランクを上げることで挑戦できるクエストが増えたりします。
ここでは「効率の良いランクの上げ方」「ランクを101まで上げるメリット」について解説します。
これからランク上げを考えている人の参考になればと思います。
目次
効率の良いランクの上げ方
効率良くランクを上げるなら以下の2つがおすすめ。
どちらも敵の防御が高いので「無属性ダメージ」を出せるキャラや武器が必要です。
土日スライム
土日スライムは調整がされたことで以前よりも効率が良くなりました。
周回用の装備や編成が揃っていれば、ランク上げでおすすめ。
理想は「VERY HARD」の周回ですが、序盤であれば「HARD」も周回出来なくはないです。
また仮に無属性ダメージを出せるキャラがいなくても、HPが低いので数回攻撃すれば倒せます。
「VERY HARD」だけは必ず敵の対策をして周回するようにしましょう。
スラ爆
共闘専用クエストである
- 「黄泉に眠りて(半額時におすすめ)」
- 「熱情は潰えず(半額時/半額外でもおすすめ)」
を周回するのもランク上げに最適です。
ただし敵のHPが「100万」と高いので、ソロ/マルチに応じて編成を調整する必要があるので注意。
ランク上げ向けの武器/装備/キャラ
▼以下の武器(装備)やキャラがいれば効率良くランク上げが出来ます
![]() ディスペアー 入手法:ガチャ |
・敵に無属性ダメージを与える武器 ・剣聖で剣神解放することで発動可 ・編成次第で100万↑のダメージも出せる |
![]() セフィラの翠剣 入手法:アーカルム |
・敵に無属性ダメージを与える武器 ・入手手段も楽でおすすめ ・倍率はディスペアーに少し劣る |
![]() セフィラの翠刀 入手法:アーカルム |
・性能は「セフィラの翠剣」と同じ ・土属性で編成を組むならおすすめ ・ユグ短剣でHPを確保する必要あり |
![]() 金属バット 入手法:イベント |
・イベント限定の武器 ・ダメージ倍率はセフィラ武器より低い ・スラ爆の調整向けの武器 |
![]() クラリス |
・無属性ダメージを2つ所持 ・周回に応じて使い分けも可能 ・3アビの使い方には注意 |
![]() ヨダルラーハ |
・敵に99万の固定ダメージ ・スラ爆/トーチでも便利 ・3アビは解放しておくこと |
![]() サラーサ |
・十天衆の1人 ・グラゼロで無属性ダメージを出せる ・HPに応じてダメージ量が変わります |
![]() ラカム (クリスマス) |
・HPの10倍の無属性ダメージ ・対象が敵全体なので便利 ・入手手段が限定的なのが欠点 |
ランクを上げるメリット
ランクを上げるメリットについて紹介。
ランク帯によってメリットがそれぞれ違ってきます。
ランクを80まで上げるメリット
![]() プロトバハムートの自発 |
・ランク80になるとプロトバハムートを自発可能 ・強力な「バハムートウェポン」を作成出来るように ・クリア報酬で「バハムートの角」を入手し、強化が出来ます ・SRの段階でも十分作る価値があります |
![]() グランデの自発 |
・ランク80で「グランデの自発」も可能に ・「栄光の証」「覇者の証」「碧空の結晶」などが沢山入手出来る ・「クラス4ジョブの取得」で必要な「銀天の輝き」を入手可能 ・銀天の輝きはあとあと使い道が増えてきます |
ランクを101まで上げるメリット
![]() マグナHLの自発 ![]() 6人HLの自発 |
・ランク101になると「HLマルチ」が解放されます ・主に「◯の輝き」「プシュケー」が入手出来るように ・この素材で「マグナ武器の上限解放」が出来るようになります ・また「栄誉の輝き」も入手出来、交換出来る武器や素材が増えます ・難易度が高いため、事前に戦力を整える必要があるので注意 |
![]() クラス4ジョブの取得/解放 |
・ジョブ専用武器を強化して「クラス4ジョブ」を解放出来ます ・「銀天の輝き」「ジョブの証」「◯の輝き」などが要求されます ・ランク101前に素材は集められるだけ集めると◯ |
ランクを155まで上げるメリット
![]() HPUPのLB解放 |
・ランク155にすると「HPUP」のLBが解放されます ・味方のHPが「1000」まで上がるのでおすすめ ・「他心陣」で開幕奥義を撃ちやすくなって便利です |
ランクを上げる意味=できることが増える
ランクを上げる意味は「出来ることが増える」です。
行けるクエストが増えたり、ジョブが解放出来たりなど結果、戦力を上げることに繋がる要素が多いです。
またランクに応じて「LBの解放」もされるので、こちらでもステータスや火力UPの恩恵があります。
ランクを”上げるだけ”にはあまり意味はありませんが、武器集めと並行してランクを上げる意味は大いにあり。
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。