
アーカルムで「モニカ」が実装され、ポイント交換が出来るようになりました。
ここでは「モニカの性能&評価」「ポイント交換するほどの強さなのか?」について紹介します。
ポイントが2万必要なので、交換に悩んでいる人の参考になればと思います。
目次
モニカの性能
![]() 1アビ |
・ダメアビよりも回避率&敵対心UPが要 ・サポアビ含め、回避率は7割近くにまでUP ・より紫電一閃を発動させやすくなる |
![]() 2アビ |
・紫電LVを上げつつ防御デバフを付与 ・使用間隔も短くで便利 ・サポアビ含めモニカの火力UPに貢献 |
![]() 3アビ |
・1ターンだけ敵の攻撃を無傷で対処出来る ・かばう効果はかなり貴重 ・回避が出来るので奥義ゲージも確実にUP可能 |
![]() サポアビ |
・常時、モニカの回避率がUPしている ・敵の攻撃を回避すると”紫電一閃”で反撃出来る ・紫電LVはリセットされません |
モニカの評価
初心者向けキャラという印象
モニカは初心者の方におすすめです。
回避率の高さも実用的で、頻繁に敵へ紫電一閃を発動出来るのは便利です。
難点は、モニカの入手条件が「アーカルムのHARDを3つともクリア」という点。
初心者クラスで欲しいのに、入手条件がやや噛み合ってないというジレンマ。
ニオを持ってない人にもおすすめ
ニオをまだ入手していない人も交換する価値はあると思います。
ニオを既に持っていると、モニカよりもニオが使われがち。
最終解放済みであれば尚更です。
一方で「渾身の維持」を考えると「敵が非昏睡、非魅了時」といった際の保険になるという考えも?
多段攻撃の敵との相性はかなり良い
モニカは「土属性&多段系攻撃」をしてくる「ユグドラシル・マグナ」「メドューサ」との相性○。
高い回避性能と多段攻撃のおかげで、頻繁に敵へ反撃が出来ます。
ダメージ量も中々のもので、ほぼ毎ターン敵に追加でダメージを与えられるのは便利だと思います。
LBで「ダメージ上限UP」「クリティカル」あたりは必ず振っておきたいところ。
紫電LVの上限を上げやすい
1アビで敵対心をかなりUP出来るので、攻撃をモニカに集中させられます。
また3アビでは「かばう+回避」もあるため、紫電LVがかなり上げやすい印象。
また紫電LVを上げることでモニカの自己強化も出来ますし、3アビで奥義加速も可能です。
結果、1アビの使用間隔も短縮され、再度「1アビ使用→紫電一閃を発動させやすくする」という流れに出来ます。
古戦場で起用する可能性も
敵の攻撃パターンに寄りますが、古戦場ボスでも活躍する可能性も。
古戦場ボスが
- 通常攻撃が常に”2回”の場合
- 通常攻撃が常に”全体化”の場合
などであれば、編成に入ることもあるかもしれません。
特殊技/特殊行動で「ランダムに多段ダメージ」といったものであれば、3アビで受け流すことも出来ますね。
モニカをポイントで交換する価値はある?
「初心者~ニオ未取得段階」の人であれば交換する価値はあると思います。
「回避率の高さ」「紫電一閃の威力」「貴重なかばう+回避持ち」というだけで割と便利なキャラです。
一方で既に「風の十天衆2人を既に最終させた」人であれば、趣味や好みでの交換になるかと。
といっても、そこまで到達してなければ、風の編成候補としては十分考えうるキャラです。
正直、ポイント交換で入手出来るキャラとしては中々の高性能だと思います。
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
エアプおつ。