
6月18日から「ペルソナコラボ」が始まります。
今回のコラボで始める方もいるかと思います。
ここではペルソナコラボの進め方を解説していきます。
また最近始めたばかりの初心者の方も含め、ペルソナコラボで優先して交換するべき報酬8選を紹介します。
「何を交換すれば良いのかわからない」人の参考になればと思います。
初心者が優先して交換すべき報酬
※一部、予想も含まれているので注意
※後日追記予定です
優先して交換すべき報酬リスト | |
▶【初心者向け】ペルソナコラボ キャラや武器 召喚石の評価 | |
![]() 万魔の弓 優先度:高 |
・貴重な「闇属性のEX攻刃」武器 ・闇属性の武器は入手しずらいので初心者は優先して交換 ・4凸まで強化出来るので、4凸を1本目指せると◯ ・将来的に「メカニック」のメイン武器として使う可能性も |
![]() モルガナカー 優先度:高 |
・貴重な闇の召喚石 ・4凸すると闇属性の攻撃力を60%まで上昇 ・HPも10%上がるので非常に優秀 ・召喚効果に「奥義ダメージ10%UP」も追加される ・奥義威力UPは恩恵が大きいので初心者は優先して交換 |
![]() ダマスカス骸晶 優先度:高 |
・こちらも優先して交換したいところ ・SSR武器の上限解放が出来る「ダマスカス鋼」と交換出来る ・使い道が分からなくてもまずは交換しておくと◯ ・今は分からなくても”将来”必要になります |
![]() 栄光の指輪 優先度:高 |
・初心者~上級者問わず交換候補 ・使用することでキャラの強化が出来ます ・将来的に使うときが来るのでストックしておくのをおすすめ |
![]() 覇業の指輪 優先度:高 |
・同じくユーザー問わず交換しておきたい ・性能は栄光よりも上位互換 ・キャラをより強く強化出来るのでしっかり確保 |
![]() 10連ガチャチケット 優先度:高 |
・絶対取りましょう ・初心者の方であれば優先したいところ ・SSRキャラ/召喚石を増やすことに繋がります ・使うタイミングは「レジェンド/グランデフェス」が◯ |
![]() エリクシールハーフ 優先度:中 |
・出来るだけ交換しとくと良し ・交換レートも低いのでおすすめ ・周回する上でいくつあっても良いので在庫分全て確保出来ると◯ |
![]() ソウルシード 優先度:中 |
・出来るだけ交換をおすすめ ・マルチバトルに参加する上でたくさん使います ・将来を見据えて交換しても損はありません |
その他 | |
![]() ジョーカー |
・交換ではなく、イベントで仲間に出来るSSRキャラ ・初心者の方は忘れず仲間にすること ・4アビに「昏睡」持ち ・サポアビ共に高性能 |
初心者向け ペルソナコラボの進め方
1:ジョーカーを仲間にする |
・コラボイベントの1章をクリアすることで入手可能 ・条件も無いので始めたばかりの人でも仲間に出来る ・コラボキャラは優秀なので必ず仲間にすること ・SSRということもあり、仲間にしておいて損はありません |
2:イベント武器/召喚石を入手 |
・初心者の方はまず無凸1本を目指す ・可能であれば3凸まで交換を視野に入れる ・今回はHELLをクリア出来なくても武器/召喚石は交換可能 ・銃はステが高いので3凸作成をおすすめします ・闇の銃自体少ないので、ジョブによっては最優先で使える ・召喚石も3凸を目指しましょう |
3:その他の報酬を交換 |
・今回なら「10連ガチャチケット」は必ず交換すること ・武器と召喚石の次に優先度が高い ・残りの報酬は各自で判断しても良し ・個人的に「骸晶>指輪>消費アイテム系」の順がおすすめ ・栄光/覇者の証は必要に応じて交換すると◯ ・6月18日から「グランデフェス」が来てるので、そこで10連チケットを使うのも◯ |
4:イベント武器/召喚石の上限解放(4凸) |
・戦力がそこそこ整っている人向け ・EX攻刃武器がない人は対象 ・無凸のEX攻刃武器を運用してる人も対象 ・既に持ってる人は各自で判断してOK ・HELL専用素材が要求されるので、難しい人はスルーして◯ |
▼ペルソナコラボに関する記事はこちら | |
![]() ペルソナのキャラ/武器/召喚石の評価 |
![]() HELL60/100のSRキャラ限定攻略 |
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。