
6月18日から「ペルソナ5コラボ」が始まりましたね。
このコラボをきっかけに始めた人もいるのではないでしょうか?
ここでは初心者向けに「HELLの攻略法」について解説します。
キャラについてもSRキャラ限定で攻略してみました。
攻略の参考になれば幸いです。
※HELLはEXをクリアすることで”一定確率”で出現します
ペルソナコラボHELL攻略
▼ペルソナコラボに関する記事はこちら | |
![]() コラボのキャラ/武器/召喚石の評価 |
![]() ペルソナコラボの進め方/優先して交換する報酬 |
HELL60/100攻略
敵の行動パターン |
![]() 異空間を支配する黒竜 |
特殊技 |
通常時:シャドウファイア ・味方全体に闇属性のダメージ ・味方全体に灼熱効果を付与(3ターン/毎ターン500ダメージ) |
OD時:シャドウアースグレイブ ・単体に闇属性のダメージ ・威力は高めなのでカットがあると安心 |
OD時:ラグナロクヴィジョン ・味方全体に”味方の現在HP30%分”のダメージ ・属性は「無属性」なので注意 ※無属性ダメージはカット/軽減系などで対策不可能 |
特殊行動 |
HP50%時:ラグナロクヴィジョン ・味方全体に”味方の現在HP30%分”のダメージ ・属性は「無属性」なので注意 ※無属性ダメージはカット/軽減系などで対策不可能 |
HP25%時:チャージターンMAX ・ブレイク時であれば問題なし ・OD時であれば「ラグナロクヴィジョン」に注意 |
備考 |
・攻略で脅威なのは「シャドウアースグレイブ」 ・ラグナロクヴィジョンは回復キャラがいれば対策可能 ・初心者の方は極力敵の特殊技/特殊行動を受けないことが重要です ・スロウ/グラビティ持ちのキャラがいると安心 ・HPが低い内は「シャドウファイア」の灼熱対策もあると◯ |
攻略に便利なSRキャラ
![]() アルシャ |
・クリア持ちキャラ ・灼熱の対策が可能 ・味方の攻防UPのバフも便利 |
![]() ヨハン |
・クリア持ちキャラ ・全体回復アビも所持 ・OD時の特殊技のケアが可能 |
![]() ヨハン |
・クリア持ちキャラ ・全体回復アビの性能が高い ・3アビで特殊行動を回避出来る可能性も |
![]() セイラン |
・クリア持ち ・全体回復出来るアビも ・3アビも状況に応じて使い分け出来る |
![]() ノイシュ |
・特殊技対策として優秀 ・かばう+カットを持った優秀キャラ ・CTも短いので比較的使い回すことも可能 |
![]() シロウ |
・特殊技対策としておすすめ ・アビに「かばう+回避」持ち ・奥義後による自身の自己強化も攻略で便利 |
![]() ルリア |
・特殊技対策として優秀 ・回復も出来るので攻略がスムーズ ・奥義威力も高いのでHPを削りやすい |
SR編成で攻略
管理人が試してみた編成は以下の通り。
主人公は「ダークフェンサー」
EXは「アローレインⅢ」をセットしてます。
それぞれのキャラを入れた理由は
- ルリア:回復+シャドウアースグレイブ対策+奥義要因
- アルシャ:灼熱対策+バフ要因
- ヨハン:回復要因(ここは自由枠)
- 島村卯月/輿水幸子:特に理由なし
- 無凸シュバ剣:1本
- 3凸シュバ斧:1本
- 3凸シュバ銃:1本
- 3凸四天刃:1本
- EX攻刃武器:3本
- バハ短剣:1本
スキルレベルが全体的に高いのはお許しを…
10まで上げなくても平均で5ぐらいあればクリアはそこまで苦戦はしないかと。
召喚石についてはこちら。
- 3凸シュヴァリエ:メイン用として採用
- 3凸サンダルフォン:HPUP+回復要因
- 3凸闇カーバンクル:特殊技対策
- 3凸光カーバンクル:バフ要因
- 3凸ユグドラシルマグナ:回復量UP要因
フレンドは「ルシフェル」が良いです。
4凸済みであれば、召喚効果でHPを3000回復出来るので、安定した攻略も可能です。
HELLの攻略で気をつけていたことは
- ルリアの1アビは”OD時の特殊技手前”で使用
- 闇カーバンクルも”OD時の特殊技手前”で使用
- 「ルリア/ヨハン/サンダルフォン/ルシフェル」で主に回復
- 回復量が心配であればユグドラシルを使ってから回復
- HP50%とHP25%時の特殊行動を意識
といったところです。
通常時やブレイク後ではあまりアビを使いませんでした。
どちらかというと、OD時にアビや召喚石を集中して使う戦い方が肝です。
特にOD時の特殊技は2通りあるので、ルリアの1アビと闇カーバンクルはここで使うことが重要です。
HPの削りについてはルリアの奥義がなかなか良かったですね。
攻略に便利なSSRキャラ
一応、SSRキャラをいくつか持っている人の参考にどうぞ。
![]() セルエル |
![]() サルナーン |
![]() 水着レ・フィーエ |
![]() バウタオーダ |
![]() ヴィーラ |
![]() ソフィア |
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。