
「獲得経験値UP」や「ドロップ率UP」など、様々な効果を受けられる「軌跡の雫」
余る人もいれば、足りないと感じる人もいるかと思います。
ここでは「軌跡の雫の稼ぎ方」と「足りない時の集め方」について紹介していきます。
半額期間で雫が足りない…なんてことがないようにしておきましょう!
目次
軌跡の雫の稼ぎ方
雫の入手方法
雫は「自分の消費したAP」に応じて入手することが出来ます。
貰える量は「消費AP50に対して雫1」です。
以前まではAP100で雫1だったのですが、現在は緩くなりAP50に。
なので早い話、APを消費しまくるのが手っ取り早い稼ぎ方になりますね。
月ごとにステージが更新される
実はその月に使った雫の数に応じてステージが更新されます。
ステージの種類は以下の4種。
- ブロンズ
- シルバー
- ゴールド
- プラチナ
ステージごとに「雫の効果量」が変わっていて、プラチナは1番良い効果を受けられます。
ちなみに各ステージごとに必要な雫の使用量は以下の通り。
ステージ | 必要な雫の消費量 |
ブロンズ | 100以下? |
シルバー | 100(AP換算するとAP5000) |
ゴールド | 300(AP換算するとAP15000) |
プラチナ | 500(AP換算するとAP25000) |
足りない時の集め方
次は足りない時の集め方について。
大事なのは雫を稼ぐためにAP消費をしつつ、雫を使う必要があります。
代表例として「定期的にAPを多く使うことが出来るもの」を挙げてみました。
島ハードの周回
まずは島ハード周回。
消費するAPは15で1日3回まで挑戦できます。
また属性も6種類あるので「AP15×3回×6種類」でAP270を消費出来ます。
これを30日間毎日消化することでAP8100分使うことになりますね。
入手できる雫の量で換算すると「雫162」
半額期間では消費0になる点に注意です。
イベントクエストの周回
こちらも多くAPを消費することが出来るコンテンツです。
イベントでは報酬のために周回することが多いのでAPも自然にたくさん使います。
ガッツリやる人はイベント系だけでも十分雫を集めることが出来ると思います。
「シナリオイベント」ではある程度周回するとやることが無くなりますが「復刻頻度が少ないイベント」「貴重なアイテムが定期的に入手出来るイベント」では定期的にAPを多く使うことが出来ます。
特にユーザーの復刻が期待されやすい
- ケルフェンイベント
- 四象降臨
- ゼノ◯◯イベント
あたりは強力な武器が入手出来るイベントなので、ユーザーの期待も大きいです。
マグナ系の自発
マグナボスの自発もかなりAPの消費が大きいです。
半額以外で考えると、1回の自発に使うAPは30です。
マグナの自発も各属性ごとに3回まで自発出来るので、「AP30×3回×6種類」で合計「AP540」消費します。
これを1ヶ月毎日やるとすればAP16200を使うので、雫に換算すると「雫324」も稼げます。
ただ半額外でやる人は少ないので、実際はこれよりも少ない量になると思ったほうが良いです。
エンジェルヘイローの周回
エンジェルヘイローは初心者~上級者問わずお世話になると思います。
武器の強化や素材集め、十天衆の最終上限解放など人によって目的は違いますが、たくさん周回するものには変わりないです。
こちらも半額外で周回はしないので、実質AP10で周回すると思います。
1回周回するのに3分使うとして1時間で約20回回れるので、消費APは200、雫は4入手出来ます。
めちゃくちゃ雫を稼げるわけではありませんが、人によってかなり周回するのでこちらで稼ぐのもありかと。
討滅戦の周回
エクストラクエストの討滅戦周回もおすすめ。
特にMANIACの消費APが50で1日2回挑戦できます。
1日に雫を2入手出来、これを1ヶ月続けると「AP50×2回×30日」でAPを3000消費出来ますね。
雫の量に換算すると60です。
副産物もいろいろ美味しいので、雫目的以外でやっておくこともおすすめします。
時間がない人も「とりあえずAPを多めに消費出来る」点もおすすめする理由。
古戦場の周回
ある意味、1番膨大なAPを消費出来るイベントだと思います。
古戦場では「金剛晶」が貰える貴重なイベントなので、イベントごとにたくさん走る人も多いハズ。
貢献度報酬獲得や十天衆の解放、最終解放などをする上でAPをかなり消費させられます。
消費する量は人によってバラバラですが、ランキングやA~Bランクを目指す人はここで自然と雫を集められます。
共闘クエストの周回
共闘クエストで特に「スラ爆」をやる人は雫集めに最適です。
またジョブマスターピースやその他の目的で共闘クエをする人にも向いてます。
基本的に交互でクエストを貼るのは効率が悪いので、一人がひたすらクエストを貼ることで自然とAPを消費します。
数回ではなく、長時間の周回になるケースが多いので、エリクシールハーフの数と相談してやると◯
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。