
ここではサイドストーリー別に「おすすめの武器/召喚石/キャラ」について解説します。
サイドストーリーはいつでも挑戦出来るので「初心者の方にとって攻略や戦力上げ」の手助けに。
中にはSSRと引けをとらないキャラや武器、召喚石があるので、今後の攻略や戦力上げの参考になればと思います。
※追加次第、適宜更新していきます
初心者はサイドストーリーの攻略を優先すること
初心者の方はまずサイドストーリーの攻略をおすすめします。
エンディングやフリークエストを攻略すると「上限解放済み」で武器や召喚石が貰えます。
これによりトレジャー素材の節約も出来るのでかなり大きいです。
サイドストーリー別 おすすめ交換リスト
降焔祭
![]() |
|
![]() テレーズ |
・水キャラが不足している人向け ・アビ構成がアタッカー向き ・序盤は起用する機会あり、後半では外れる |
![]() 不死鳥の嘴刃 |
・メイン/サブ武器としての実用性× ・”エレメント化”目的で交換は◯ ・”スキル餌”目的で交換も◯ |
![]() 不死鳥の翼斧 |
・メイン/サブ武器としての実用性× ・”エレメント化”目的で交換は◯ ・”スキル餌”目的で交換も◯ |
![]() フェニックス |
・回復枠として序盤で起用は◯ ・必要なくなれば”エレメント化”でOK ・”エレメント化”目的での交換も◯ |
臆病勇者と囚われの姫君
![]() |
|
![]() ジェシカ |
・火のSRキャラとしては連撃率は高め ・支援もあるのでアタッカー役としても◯ ・必要無くても、石目的で仲間にしておくと良し |
![]() アリーザ |
・他に火のアタッカーがいない場合は起用あり ・アビのCTが若干長め ・編成で使うならジェシカ>アリーザがおすすめ |
![]() ネフティスクリス |
・メイン/サブとしての実用性× ・交換するなら”エレメント化”目的で ・スキル餌にしてもOK |
![]() ネフティスフォーク |
・メイン/サブとしての実用性◯ ・理由はスキルに攻刃大が付いているから ・不要であればエレメント化orスキル餌でOK |
![]() ネフティス |
・実用性× ・交換するならエレメント化がおすすめ ・メインに据えるならアナトorサジタリウスが無難 |
薫風、白波を蹴立てる
![]() |
|
![]() ジン |
・奥義ゲージを200%までチャージ可能 ・フルチェインで5回奥義が発動可能 ・アビのCTも比較的短め ・AT時ならより奥義が活かせます |
![]() 太刀魚 |
・実用性は△ ・攻刃(中)+守護(小)なので、序盤では◯ ・必要なくなればエレメント化orスキル餌 |
![]() ヱビス |
・無凸でも十分実用性◯ ・敵に水属性防御DOWNを付与可能 ・防御デバフが不十分なら起用する場面も多い |
若き義勇の振るう剣
![]() |
|
![]() ユーリ |
・SRキャラの中で貴重なかばう持ち ・他のアビで防御UPも付与可能 ・かばう系キャラがいないなら優先して取得をおすすめ |
![]() トリアイナ |
・攻刃(大)が少ない時は優先して交換 ・槍なのでビショ+ホリセでも使用可能 ・3凸を目指しても◯、序盤なら長期で使えます |
![]() ポセイドン |
・メインとしての実用性は× ・サブ候補であれば最終上限解放もあり ・味方全体の攻防UP+敵の攻防DOWNは悪くないです |
救国の忠騎士
![]() |
|
![]() ヴェイン |
・2アビのストレングスが強力 ・HPを維持出来れば有力なアタッカー ・HP管理が出来ればSRの中でも上位クラス |
![]() バルムンク |
・真価は4凸で発揮する武器 ・守護(大)なので序盤では実用性× ・最終後、第2スキルに”背水”が追加 ・将来、アグニス編成を考えていれば優先して交換 |
![]() シルフ |
・メインとしての実用性は× ・サブなら召喚効果も悪くないです ・敵の攻撃力15%DOWNなので、強敵にも◯ ・不要であればエレメント化用に交換 |
亡国の四騎士
![]() |
|
![]() ランスロット |
・アビが全体的に優秀 ・「デバフ+アビダメ+自身に確定DA」のアビ構成 ・他に強力な水キャラがいなければおすすめ |
![]() 竜槍 |
・攻刃(中)+守護(小)持ち ・火の武器が無いうちは採用◯ ・槍なのでホリセやビショでも使えます ・不要であればエレメント化orスキル餌 |
![]() ファフニール |
・メイン/サブとして実用性◯ ・ただし、メインは3凸前提が条件 ・3凸後に、加護効果のデメリットが解消されます ・サブメインなら無凸でも◯ |
Shadowverse Duelist of Eternity
![]() |
|
![]() アリサ |
・SRの中では珍しい全体回復持ち ・1アビを多く使用して奥義ダメージもUP可能 ・主に長期戦向きのキャラ ・LB含め、フェアリーの数が鍵 |
![]() ルナ |
・正直、使用用途は少なめ ・実用性よりも、石目的で仲間にすることをおすすめ ・味方を戦闘不能にするので、扱いづらい |
![]() 白銀の弓 |
・風の貴重なEX攻刃武器 ・EX武器が無い人は優先して交換 ・他の強力なEX武器が入手出来るまでの繋ぎとして◯ ・4凸可能なのでスキルLVも15まで上がる |
![]() ルナのおともだち |
・闇の貴重なEX攻刃武器 ・EX武器が無い人は優先して交換 ・他の強力なEX武器が入手出来るまでの繋ぎとして◯ ・4凸可能なのでスキルLVも15まで上がる |
![]() ベルエンジェル |
・メインではなくサブとしてなら交換◯ ・召喚効果で味方にバリアを付与 ・3凸すると”ランダムで召喚石を再使用可能”に ・この効果にベルエンジェル自身は含まれないので注意 |
ロボミ
![]() |
|
![]() ロボミ |
・1アビの火力が有力 ・序盤+単体敵ならダメージ源にも ・2アビで特定の属性耐性を狙って消去可能 ・今後も見据えて仲間にすることをおすすめ |
![]() ギガントナックル |
・黄龍拳が無い間は、メイン武器としてあり ・奥義後、敵に暗闇効果を付与 ・黄龍拳を入手済みなら、エレメント化orスキル餌 |
![]() ロボミ発信司令 |
・貴重なディスペル持ち ・場合によっては凸させず、複数交換&所持も◯ ・ただし”敵味方の強化効果を消去”するので注意 |
どうして空は蒼いのか
![]() |
|
![]() ルリア |
・最優先で仲間にするのをおすすめ ・アビが全体的にSRの中では優秀 ・全属性にも対応して使用可能です ・初心者~上級者まで幅広く使われてます |
![]() ドミニオンハープ |
・貴重な光の楽器武器 ・楽器武器が無い人は優先して交換 ・EX攻刃武器なので、EX枠が無い人もおすすめ ・メイン装備時、味方の防御+弱体耐性UP |
![]() 闇の炎の子 |
・全体的に強力なメイン石が無い人向け ・3凸で各属性の攻撃力40%UP ・サブではルリアのアビを即使用可能要因に ・ルリアと組むなら後腐れしないのもおすすめ |
名探偵バロワ~ジュエルリゾートを奪還せよ~
![]() |
|
![]() サーヤ |
・貴重なトレハン持ちキャラ ・味方全体にクリアも可能 ・デバフ+トレハン枠なら中々◯ ・周回用に使えるのもおすすめ |
![]() マモーナスグローブ |
・メイン/サブとしての実用性は× ・スキル餌として交換をおすすめ ・”エレメント化”目的の交換もおすすめ |
![]() マモーナス |
・メイン装備としての実用性は× ・サブとしての運用は一応◯ ・召喚効果で魅了を付与することが可能 |
魔ガ散ルトキ、彼ハ
![]() |
|
![]() ゼヘク |
・少し扱いづらいキャラ ・全体暗闇付与は非常に強力 ・ただ、自身にも暗闇が付与されるので注意 ・自身に暗闇が無いとサポアビ+3アビが活かしずらい ・石目的で仲間にすることをおすすめ |
![]() マギ・リアリジスセプター |
・光攻刃武器が無い人は優先して交換しても◯ ・杖なのでビショのメイン武器として◯ ・奥義効果もTA率UPと悪くはないです |
![]() マギ |
・メイン/サブの実用性は× ・交換はスキル餌orエレメント化目的で ・召喚効果の効果量が低いのが難点 |
アイドルマスターSideMコラボ
![]() |
|
![]() 天道輝 |
・3アビで他アビの効果を3倍にすることが可能 ・「アビダメor味方全体のDA率」状況に応じて使うと◯ ・他に強力な火キャラがいれば編成から外れやすい ・石目的で仲間にしておくと良し |
![]() 桜庭薫 |
・HP回復アビが序盤では重宝 ・通常/瀕死時で回復量が倍違う ・デバフも出来るので、支援よりのキャラ |
![]() 柏木翼 |
・3キャラの中では1番優秀 ・「支援+クリア+土の20%ダメカ」持ち ・風キャラが乏しい間は有力 |
![]() カエールベル |
・風の貴重なEX攻刃武器 ・ただし、白銀の弓を持ってない時はあちらを優先 ・2本目や楽器武器が欲しい場合は次点で交換候補に |
![]() ピエール |
・メインとしての実用性は× ・サブ運用であれば、3凸前提で◯ ・奥義ゲージが10%上がるので、状況に応じて作成 ・優先度は高くないのでエレメント化もOK |
砂神の巫女
![]() |
|
![]() サラ |
・SSRサラと比べて少し使いづらい ・敵対心UPをサラに付与出来れば◯ ・あくまで自身の防御に特化したキャラ |
![]() ジン |
・奥義ゲージを貯めやすい ・1アビの自己バフも◯ ・連撃確保が出来ればより使いやすいキャラ |
![]() マナウィダンブレード |
・スキルが守護なので実用性× ・スキル餌としての交換をおすすめ ・”エレメント化”目的の交換もOK |
![]() マナウィダンガントレ |
・ブレード同様、守護持ちなので実用性× ・交換はあくまでスキル餌orエレメント化 ・奥義効果も微妙なので、優先して交換する必要なし |
![]() マナウィダン |
・メイン装備としての実用性は× ・サブ候補としてなら◯ ・敵の攻撃力をDOWN(中)させるので、強敵向けに |
砂縛の涙、ひとしずく
![]() |
|
![]() ボレミア |
・CTの短い回復が便利 ・味方の防御UP+敵の攻撃力DOWNも便利 ・キャラ不足なら採用の余地あり |
![]() ブランウェンハープ |
・貴重な水の楽器武器 ・スーパースター系ジョブを使うなら交換も◯ ・奥義効果は微妙なので、そこは注意 |
![]() ブランウェン |
・メインとしての運用は× ・サブとしての運用は△ ・キャラで暗闇を付与出来るなら交換の優先度は低め |
蛇神の島に響く歌
![]() |
|
![]() セレフィラ |
・最終上限解放実装済 ・貴重な片面防御デバフ持ち ・回復手段も2つある便利キャラ ・マグナ確定流しにもおすすめのキャラ |
![]() ミドガルド |
・攻刃持ちのSSR武器 ・武器が少ない内は編成に入れても良し ・奥義効果も悪くないので、メイン武器としても◯ |
昏き島に眠る光の巨人
![]() |
|
![]() フィーナ |
・石目的で仲間にすると◯ ・片面の防御デバフ持ち ・性能は若干セレフィラに劣る ・最終上限解放を含めてもセレフィラが選ばれやすい |
![]() ヘカトンケイル |
・サブ候補としては優秀 ・貴重なダメカ持ち ・3ターン闇属性ダメージを30%カット ・カーバンクル系がなければ交換をおすすめ |
蒼海を征く 暗黒巨大魚
![]() |
|
![]() シグ |
・序盤で使う分なら◯ ・全体の連撃率をUP出来るのは便利 ・攻撃デバフもあるのも評価出来る |
![]() アルバコア |
・エレメント要因 ・属性エレメントは不足しがち ・メインでの運用はおすすめしません |
![]() アルバコアブレード |
・運用目的ではおすすめしません ・スキル餌やエレメント化が無難 ・守護武器なので長期で使うことがあまり無いです |
孤独の竜姫
![]() |
|
![]() グレア |
・固有デバフでグレアの火力をUP出来る ・自己完結型の火属性アタッカー ・火の手持ちが少ない時期は実用性あり |
![]() マナリアンホーリーロッド |
・シナリオクリア時”3凸済み”で入手可 ・性能自体はおすすめしません ・ただし”杖のエレメント”目的の交換をおすすめ |
交差する運命の物語
![]() 交差する運命の物語 |
|
![]() ミラ=マクスウェル |
・累積攻撃バフ持ち ・3アビともダメアビ付き ・序盤なら扱いやすいキャラ |
![]() ユーリ |
・同じく3つともダメアビ ・敵の攻防DOWNが出来て便利 ・手持ちが少ない内は活躍 |
![]() ソフィ |
・ダメージ付きのアビを3種所持 ・3アビは序盤で貴重な火力源に ・序盤では貴重な光キャラ |
![]() フェアソード |
・火のEX攻刃武器 ・ゼノイフ武器の繋ぎなら◯ ・3凸済みで入手出来、即戦力になる |
![]() ニバンボシ |
・闇のEX攻刃武器 ・ゼノディア武器の繋ぎになる ・闇のEX武器がない間はお世話になる |
![]() リスレット |
・光のEX攻刃武器 ・ゼノコロゥ武器の繋ぎに ・光の拳という貴重な武器種 |
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。