
ここではスペシャルバトル(ゼウス戦)攻略について解説します。
今回のゼウス戦では水属性と闇属性が有利属性ですが、特殊技や特殊行動によっておすすめの属性が大きく変わります。
スペシャルバトルは”討伐”しないと報酬が貰えないので、属性は慎重に選びたいところ。
ゼウスに挑む際の参考になればと思います。
スペシャルバトル(ゼウス)攻略
ゼウスの行動や特殊技/行動表
※LV90時の行動やダメージ量なのでご了承ください
特殊技 |
ケラウノス(通常時) |
・全体多段攻撃(6回) |
ディクティオ(OD時) |
・全体多段ダメージ+1人に麻痺付与 |
天穿つ神罰の雷遁?(50%以降のOD時) |
・全体多段ダメージ ・1ターン、総ダメージカット(ダメージ0に) |
特殊行動 |
ケラウノス(85%時) |
・味方全体に多段ダメージ(4~5000) |
黄金の雨(65%時) |
・全体攻撃 |
オリュンポス/デバフ全部解除(50%時) |
・全体に約15000ダメージ ・ゼウス自身にバフ付与 ・攻撃力UP(5ターン) ・連撃率UP(5ターン) ・回復効果(1度に350万以上与えると回復/消去不可) ・50%以降、スロウやグラビティ無効 |
チャージターンMAX(45%) |
態勢を立て直す(10%) |
おすすめの属性/キャラは?
基本的に水属性がおすすめ
個人的にはカット系が豊富な水属性で挑むのがおすすめ。
後半になると「チャージターン2」に固定される上、スロウやグラビティが無効になります。
そのため「オリュンポス」を頻繁に受ける羽目になるので、カット系アビが比較的多い水属性で挑むのが無難。
またオリュンポスを発動するごとに高ダメージとバフを3種付与されるので、ディスペルもあると尚良。
ただ闇属性も十分あり
自分は闇属性で挑みましたが、回復役や蘇生薬が99個持てるので、そこまで困ることは無かったです。
水着ゾーイも特殊技前や特殊行動前に使って被ダメを回避も出来ますし。
前半用のスロウ対策にヴァンピィや黒騎士、オリヴィエ。
後半戦に必要なディスペル対策でもヴァンピィや黒騎士がそのまま使えるので悪くないです。
おすすめのキャラについて
水属性と闇属性、それぞれのおすすめキャラも紹介。
※基本的に水属性で行くのがベスト
※闇属性はカット系がほぼ無いので、召喚石や他の要素で補う必要あり
水属性 |
![]() カタリナ |
・カット+マウント持ち ・オリュンポス対策として優秀 ・麻痺をクリアで解除するなら不要 |
![]() リリィ |
・90%ダメカが便利 ・回復+クリアもあるが、薬で代用出来るので注意 |
![]() ウーノ |
・100%カットがかなり便利 ・バリアやかばうもありHPを維持しやすい |
![]() カトル |
・ディスペルがかなり便利 ・前半戦ならスロウも活きる ・後半になるとスロウが無駄になるので注意 |
![]() ロミオ |
・特殊技や特殊行動対策 ・かばう持ちなので、味方の生存率UP ・後半は他のキャラのサポートも必要 |
![]() ドランク |
・ディスペル要因としてあり ・攻撃/防御デバフもあるので優秀 |
![]() ヴァンピィ |
・正直、闇属性なら1番あり ・スロウ+ディスペル+魅了はかなり便利 ・前半戦用にフロントがおすすめ |
闇属性 |
![]() ヴィーラ |
・デバフ役としてならあり ・マウントもありますが、薬で代用は可能 ・他の強キャラに変えても全然OK |
![]() レディ・グレイ |
・スロウと防御デバフが便利 ・前半戦ならスロウが特に活きてきます ・後半はスロウが無効になるので注意 |
![]() 黒騎士 |
・ヴァンピィ同様、かなり相性◯ ・ディスペルやスロウ、恐怖が刺さる ・編成に出来れば入れたいところ |
![]() オリヴィエ |
・特殊技や特殊行動対策に「宵闇の恐怖」が便利 ・スロウもあるので相性◯ |
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。