
ここでは「サプチケで交換すべきおすすめの風キャラ5選/召喚石」を初心者向けに紹介します。
サプチケは貴重なので後悔しないようにしたいものです。
個人的な考えを軸におすすめする理由を解説するので、参考になればと思います。
サプチケのおすすめ風キャラ5選(初心者編)
ユイシス
ユイシスをおすすめする理由は
- バランス調整後、序盤で入手しても活用出来るキャラに
- 侠気LVが消えないので、恒常的に奥義の威力を上げられる
- 装備に依存しなくても高ダメージを出せる便利なキャラ
バランス調整後、フォームを奥義ではなくアビで変更出来るようになり、以前よりも扱いやすいキャラに変わりました。
また基本は「天終の型+サポアビ」の恩恵もあり、火力を常時UPした状態で戦えるのも強み。
侠気LVに応じて奥義威力が上がるだけでなく、追撃も付くのでアタッカー役として優秀です。
セレフィラ
セレフィラをおすすめする理由は
- 単体でこなせる役が豊富
- 序盤から防御力を極限まで下げることが可能
- マグナの確定でも重宝するキャラ
セレフィラは1人で様々な役をこなせるのが大きな特徴。
- 敵の攻防DOWN
- 味方全体への属性バフ+追撃効果
- 奥義ダメージUP
- 味方のHPを回復
- 奥義時に活性効果を付与
序盤の攻略で役に立つ支援を1人でこなせるので、他の枠を自由に出来るのは大きな利点。
特に初心者の方はまず「ユグドラシル・マグナの確定」が壁になるので、セレフィラがいることで確定のハードルが下がるのも○
手持ちや支援キャラが少ないのであれば交換をおすすめします。
フィーナ
フィーナをおすすめする理由は
- 序盤でもTAを出しやすく、奥義を出しやすい
- 破砕LVに応じて攻撃力/奥義性能UP
- バランス調整後、評価の上がるキャラに
フィーナはバランス調整後、より強力なキャラになりました。
特に「回避時に奥義ゲージ100%UP」「破砕LVがリセットされないので常時火力UP」出来るように。
奥義の火力に頼りがちな序盤であれば特におすすめのキャラです。
3アビやLBでTAを出しやすいキャラでもあり、奥義を比較的撃ちやすいのも○
それに伴って破砕LVも上がるため、全体的にアビ構成がきれいに機能しています。
スカーサハ
スカーサハをおすすめする理由は
- 最終上限解放後、より強力なキャラに変化する
- 最終前は味方の支援が主な使い方に
- 最終後は支援兼アタッカー役になれる
最終前は味方へバリアを張ったり、味方全体に属性バフを付与するといった支援の運用がメインです。
ただ最終後は
- 1アビに「クリア効果」が追加
- 2アビに「自身のHPが低いほど火力UP」を追加
- バリアを付与したキャラに「風の追撃効果」を付与
- 奥義ごとに2アビを使える
など、元々持っていたアビを組み合わせて使うことで、より味方の支援や自身の攻撃力を上げることが可能に。
「バリア付与による追撃付与」は召喚石によるバリア効果でも適用されるのも便利です。
アンリエット
アンリエットをおすすめする理由は
- 味方への支援アビが強力&便利
- 両面枠のデバフもそれなりに実用的
- 奥義時の睡眠効果の成功率がそこそこ高い
アンリエットは味方への支援はもちろん、敵の攻防も下げられる点で優秀。
またODゲージを削りやすくなるので、強敵をブレイクさせやすい点も悪くないです。
マグナの確定流しもしやすくなるのでおすすめ。
奥義ごとに睡眠を付与出来るため、妨害役としても使い道があり、意外といろいろこなせるキャラでもあります。
サプチケのおすすめ風召喚石
フレイ
フレイは最大で11種類のバフや特殊効果を「2ターンの間」受けられます。
再召喚は不可能ですが、その恩恵はかなり高く、サプチケで交換するならおすすめの1つ。
最終上限解放後は「マウント」も追加され、サブ石としての性能がより破格に。
キャラの交換がある程度済んだら、交換の候補に入れたいです。
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。