
グラブルの中でも1番ドロップしずらいとも言われる「シュバ剣」
「ドロップしずらい+真価を発揮するのは4凸後」という特徴があるので厄介です。
あまりにもシュバ剣の凸が出来ないので、ダマスカスを使おうと悩む人も多いはず。
ここでは「シュバ剣にダマスカスを使うべき?」かどうかについて自分なりの考えをまとめてみました。
目次
シュバ剣にダマスカスを使うべき?
個人的には条件付きで、ダマスカスをシュバ剣に使うべきではないと考えます。
理由は
- 交換分で既に3凸を2本作れる環境があるから
- 序盤なら3凸2本でも十分
- やっぱ勿体無い
- ドロップ率緩和+アーカルムで以前よりも入手しやすくなったから
これはあくまで序盤を見据えた場合の考え方です。
シュバ剣にダマスカスを使うべき条件
プロバハHLやアルバハを見据えている
一言で言えば「高難易度」を見据えている人。
特にHPが数万超え無いと厳しいようなプロバハやアルバハを目指している人はダマスカスを使うのはあり。
ただし、HPを高く盛れる編成であれば「ヴァルナを編成」でも良いので使う際は慎重に。
ヴァルナ編成ではフィンブルで比較的楽に高いHPを盛ることが可能です。
寧ろヴァルナ編成が組めそうならそちらで高難易度を目標にした方が良いと思います。
また、個人的にプロバハHLは「シュバ剣3凸2本+4凸シュバ銃×複数本」でもそれなりにHPを盛れる気がします。
リミテッド武器を持ってない
「リミテッド武器を何も持ってません」という人も検討しても◯
温存してても仕方ないので、シュバ剣の3凸数を増やして行ける場所を多くしたほうが有意義かと。
ただし、何かしらのリミテッド武器を持っている場合はとりあえず温存をおすすめ。
いつリミテッド武器が必要になるのか分からないですし、未実装の武器が突如、自分の編成に優先して入る可能性もあります。
もちろん既に最終上限解放が実装されているリミテッド武器ならそちらを優先。
”3”個だけダマスカスを使う場合
中には「数個くらいならダマスカス使っても後悔しないです」という人もいるかもしれません。
その場合は以下のような使い方もありだと思います。
![]() ベース(1本目) |
![]() ベース(2本目) |
![]() ベース(3本目) |
![]() 凸用(4本目) |
![]() 凸用(5本目) |
![]() 凸用(6本目) |
![]() 凸用(7本目) |
![]() 凸用(8本目) |
![]() ![]() |
![]() 凸用(1個目) |
![]() 凸用(2個目) |
![]() 凸用(3個目) |
↓ | ↓ | ↓ |
![]() 3凸(1本目) |
![]() 3凸(2本目) |
![]() 3凸(3本目) |
まず全て交換した後、それぞれ3本をメインに据えます。
残りのシュバ剣5本とダマスカス鋼3個を使い「3凸を2本」と「2凸を1本」にします。
この時点で既に最低限のシュバ剣は確保出来ているので、状況に応じて3本目を3凸出来ます。
あまりにもドロップしないのであれば、ダマスカスを1個追加して3凸を3本にするも良し。
気長にマグナ自発や救援、アーカルム等でドロップを持つのも良し。
こちらのほうが精神面上、良いかもしれませんね。
ドロップを狙う場合
ワンパンでシュバ剣掘り
文字通りのワンパンではないです。
AT以外では無属性ダメージによるMVP狙い。
AT内では火力パによるMVP狙いで、赤箱を狙いに行きます。
くるりんからのドロップも期待出来るので、両面に兎やカグヤを積むと良し。
半額期間に救援に参加しまくり、ひたすら粘るのみ。
マグナHL連戦に参加
シュヴァリエマグナHLの連戦部屋でMVP or 3位以上を狙う方法。
火力に自信がある人はこちらでドロップを狙うのもあり。
あるいは野良で流れる救援に参加しても良いかもしれません。
意外と攻撃しない人がいたりもするので、あっさり3位以上取れたりします。
ただ、特殊技の仕様が変わったので以前よりも激戦区になってることも。
アーカルムで運良くドロップを狙う
アーカルムの転世でも稀にドロップを狙えます。
赤箱や道中で登場するミミックを倒すことでシュバ剣が落ちることも。
滅茶苦茶落ちるわけではないですが、万が一のこともあるので。
ヒヒイロカネの使用はあり?
同じようにSSR武器を限界突破させることが出来るヒヒイロカネがあります。
しかし、ヒヒイロカネで凸するのはおすすめしません。
こちらは武器の限界突破ではなく、十天衆関係で使うからです。
しかも、こちらはダマスカスでは代用出来ないのでより貴重です。
入手できる手段も限られているので、ヒヒイロカネは温存すると◯
3本目からが分かれ目
基本、ダマスカスを使わないとなると3本目からは自力ドロップが必要です。
普通にマグナ編成をやるのであれば、3凸2本で、残りの1本を気長に作ることが出来ます。
一方で、高難易度に行く場合はかなり意識して集めないと集まりません。
なので、今後そういったコンテンツに挑む場合はコツコツと毎日シュバ剣を集めていくのが良いかと。
急に数集まる武器でもないので、下手するといつまで経っても上位コンテンツに挑めないなんてことも…
ダマスカスは自分が納得の行く使い方が1番
極力あまり使いたくはないのですが、結局は自分の納得の行く使い方が1番です。
ずっと温存していて、モチベが下がっても本末転倒ですし、今後もダマスカスが入手できる可能性も十分あります。
色んな人の意見や考え方ももちろん参考にすると良いですが、自分で判断して使うほうが後悔も少ないです。
正直、全く後悔のない使い方なんて出来ないですから…
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。