
ここでは「主人公のリミットボーナス」の振り方について紹介。
ランク155を超えると、主人公に様々なリミットボーナスが追加されていきます。
振ることが出来る上限や、リミットボーナスの消費量の関係で、どれを優先するべきか迷う人もいるかと思います。
その辺の迷いを解消する参考になればと。
主人公におけるリミットボーナスの仕様
主人公のリミットボーナスはキャラと少し仕様が違います。
それは「★1→★3に振るほど上昇量が増える」という点。
キャラのリミットボーナスは「★1→★3に振るほど上昇量が減る」ようになってます。
なので主人公のリミットボーナスは「原則★3まで振る」ようにします。
主人公のリミットボーナスの振り方
優先順位:高い |
攻撃力↑ |
・ジョブ問わず優先的に振りたい ・★3まで振ることで+3000UP ・効果量の高さも考え、真っ先に振ると◯ |
HP↑ |
・ジョブ問わず優先的に振りたい ・主人公の耐久性が結構上がります ・”多心陣”が使いやすくなるのでおすすめ |
弱体成功率↑ |
・ジョブによって若干優先度が変わるかも ・デバフを使うジョブなら優先度は高め ・ソロで運用することも考えると、結局振るのが無難 |
味方全体のHP↑ |
・ランク”155/185”で解放 ・”味方全体”の耐久性がUP ・主人公だけでなく他キャラも耐久が上がります ・HPは沢山あっても困りません ・主人公の”多心陣”がより使いやすくなる |
DA率↑ |
・ランク”165”で解放 ・総ダメージUPに貢献 ・奥義加速や1ターン辺りの火力も上がります ・基本的に優先して振ってOK |
TA率↑ |
・ランク”165”で解放 ・総ダメージUPに大きく貢献 ・奥義の加速や1ターン辺りの火力もUP ・DAよりも奥義が回しやすくなる |
ダメージ上限↑(Ⅱ/Ⅲ) |
・ランク”170/190”で解放 ・優先度はかなり高め ・★3まで振ると10%まで上昇する ・効果の適用範囲が”全体”にかかるのでおすすめ |
奥義ダメージ上限↑(Ⅱ/Ⅲ) |
・ランク”170/190”で解放 ・奥義威力の上限も上がったので優先度は高め ・1ターンキル周回の達成に大きく貢献 ・特に奥義を意識したジョブならおすすめ |
優先順位:中 |
得意武器攻撃1(Ⅱ/Ⅲ) |
・ランク”160”で解放 ・ジョブによるところが大きいかも? ・得意武器の補正が上がるのでメイン・サブを考慮する必要あり ・属性や編成に応じて振り方を変えるのが無難 |
得意武器攻撃2(Ⅱ/Ⅲ) |
・ランク”160”で解放 ・ジョブによるところが大きいかも? ・得意武器の補正が上がるのでメイン・サブを考慮する必要あり ・属性や編成に応じて振り方を変えるのが無難 |
◯属性攻撃 |
・LBが余っている人向け ・イベントに合わせて振り直しをするのもあり ・LBに余裕がなければ無視してOK |
クリティカル率↑ |
・基本的に優先度は低め ・キャラと比べ、振るのは好みの問題 ・火力を期待して振るには恩恵が少ない |
ランク155以降の振り方
上で挙げたリミットボーナスはランク上げることで順次解放されます。
なので該当のリミットボーナスが解放された時点でその都度振るだけでOK。
優先順位というよりも、何に振るのかを事前に決めておくことをおすすめします。
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。