
ここではサプチケで交換するべき「おすすめの召喚石」について紹介。
キャラに重きを置かれがちなので、召喚石についても属性別に挙げてみました。
既に取りたいキャラがそこまでなく、召喚石の交換を考えている人の参考になればと思います。
※初心者~上級者まで対応
属性別 サプチケでおすすめの召喚石
どれも魅力ある召喚石であるのが特徴。
悩む人はまず「4凸することで真価を発揮する」石を優先して考えることをおすすめ。
火属性の召喚石
![]() アテナ |
・最終上限解放後の高いステータスが魅力 ・”全属性”のサブとしても運用が可能に ・無凸でもダメカ要因として使っていける ・高難易度でもそれなりの活躍が出来る |
![]() プロメテウス |
・俗に言う”高級鞄”と呼ばれる召喚石 ・SRカーバンクルとの違いは”召喚効果の効果量” ・火属性の攻撃力を最大で70%まで上昇 ・風属性のダメージを最大60%までカット ・おまけに”3ターン”まで持続するという高性能 |
水属性の召喚石
![]() カツウォヌス |
・最終上限解放後”奥義ゲージ200%UP”と破格な性能 ・奥義が200%まで貯まるキャラとの相性抜群 ・水パだけでなく、他属性のサブでも十分運用出来る ・基本的に1ターンキルの周回目的で交換が無難 |
![]() カー・オン |
・俗に言う”高級鞄”と呼ばれる召喚石 ・SRカーバンクルとの違いは”召喚効果の効果量” ・水属性の攻撃力を最大で70%まで上昇 ・土属性のダメージを最大60%までカット ・おまけに”3ターン”まで持続するという高性能 |
土属性の召喚石
![]() ギルガメッシュ |
・俗に言う”高級鞄”と呼ばれる召喚石 ・SRカーバンクルとの違いは”召喚効果の効果量” ・土属性の攻撃力を最大で70%まで上昇 ・水属性のダメージを最大60%までカット ・おまけに”3ターン”まで持続するという高性能 |
風属性の召喚石
![]() バイブカハ |
・俗に言う”高級鞄”と呼ばれる召喚石 ・SRカーバンクルとの違いは”召喚効果の効果量” ・風属性の攻撃力を最大で70%まで上昇 ・火属性のダメージを最大60%までカット ・おまけに”3ターン”まで持続するという高性能 |
![]() フレイ |
・1度のバトルで1回しか召喚出来ない召喚効果を持つ ・付与出来るバフは全部で”11種類” ・攻撃力UP ・防御力UP ・DA/TA率UP ・回避率UP ・弱体成功率UP ・アビダメUP ・ダメージ上限UP ・奥義ダメージUP ・チェインバースト威力UP ・チェインバースト上限UP ・味方にマウント付与(最終時) ・バフの効果ターンは”2ターン” ・全属性で使い回せるのが強み |
光属性の召喚石
![]() アポロン |
・最終上限解放することで”マウント”が追加 ・4凸すればどの属性にも入ってくるのが強み ・現状、フレイの存在で以前よりも優先度は下がった模様 ・マウントの使用回数で判断するとOK |
![]() ヘクトル |
・俗に言う”高級鞄”と呼ばれる召喚石 ・SRカーバンクルとの違いは”召喚効果の効果量” ・光属性の攻撃力を最大で70%まで上昇 ・闇属性のダメージを最大60%までカット ・おまけに”3ターン”まで持続するという高性能 |
![]() トール |
・1度しか召喚できない特殊な召喚効果持ち ・敵の攻防+弱体耐性+DA/TA率を大幅に下げることが可能 ・注目すべきは”有利属性以外でも必中する”点 ・現状、アルバハHL戦で要求されるケースが多い |
闇属性の召喚石
![]() アヌビス |
・俗に言う”高級鞄”と呼ばれる召喚石 ・SRカーバンクルとの違いは”召喚効果の効果量” ・闇属性の攻撃力を最大で70%まで上昇 ・光属性のダメージを最大60%までカット ・おまけに”3ターン”まで持続するという高性能 |
![]() テュポーン |
・1度しか召喚できない特殊な召喚石 ・”敵のチャージターンをリセット”出来る ・最終後、”味方の奥義ゲージを100%UP”の効果が追加 ・効果自体は悪くないですが、ネックは召喚にかかる時間 ・チャージリセットはそれなりに便利ではあります |
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。