
ここでは十天衆の最終上限解放で必要になる素材について紹介します。
要求される素材が膨大なので、効率良く集める必要があります。
また十天衆の最終上限解放で「依代」の強化をする上で、更に必要になる素材についても合わせて紹介します。
今後、十天衆の最終を考えている人の参考になればと思います。
目次
十天衆の最終上限解放に必要な素材を効率良く集める方法
各属性の依代武器
効率良く集める方法 |
![]() エンジェル・ヘイロー ![]() プロトバハムート |
・朽ち果てた武器を集めるなら「よわバハ」が1番 ・1度に1~2本落ちるのでおすすめ ・同じ武器種で「合計24本」必要になります ・40箱コースなら”+40本”必要になるので注意 ・”1人目”が1番大変で、2人目以降は楽になります |
ヒヒイロカネ
効率の良く集める方法 |
![]() 四象降臨 ![]() 古戦場(勲章交換) |
・入手手段が限られてるので上の2種が最も効率良い ・他にもドロップでも入手出来ますが確率的に非現実 ・十天衆の最終を意識したら1個は確保すること |
銀天の輝き
効率良く集める方法 |
![]() ジ・オーダ・グランデの自発 |
・銀天の輝き集めは「グランデの自発」が効率良い ・ショップ交換でも月に”3個”までなら交換可能 ・自発+連戦で「万象の蒼角」も集めるとなお良し ・ローズクイーンHLも選択肢に入る |
◯番天星の欠片
効率良く集める方法 |
![]() 属性変更した天星器のエレメント ![]() 最終強化した天星器のエレメント |
手順1:属性変更した天星器を10本作成 |
・属性変更後にエレメント化すると欠片を5個入手可能 ・それを10本作り、エレメント化すると合計50個入手出来る ・元々所持している最終強化済みの分も含め、合計100個集まる |
手順2:最終強化した天星器をもう1本作成 |
・同じ最終強化した天星器をもう1本作り、欠片を50個入手する ・メリットは”古戦場で40箱掘る必要が無くなる”こと ・デメリットは”ヒヒイロカネが1個必要になる”こと ・ヒヒイロカネさえ除けばある意味、1番楽な方法 |
ダマスカス骸晶
効率良く集める方法 |
![]() シナリオイベント(コラボ) ![]() 総合騎空団ランキング |
・ダマスカス骸晶はシナリオイベ(コラボ)で入手可能 ・トレジャー/貢献度報酬で最大”3個”まで入手出来る ・また古戦場でも1~2個貰えるように |
究竟の証
効率良く集める方法 |
![]() トレジャー交換(ショップ) |
・毎日1個交換できる ・十天衆の最終を視野に入れるなら欠かさず交換すること ・栄光の証も他でたくさん使うので在庫には注意 |
証
効率良く集める方法 |
![]() ショップ交換 |
・一気に集めるなら「ショップ交換」が効率良い ・栄誉の輝きが600あれば必要分は確保出来ます ・共闘で集めるなら以下のクエストで入手可 |
EX3-4(幻魔の間) |
・侍の証 |
EX4-2(波濤の間) |
・魔法剣士の証 ・聖職者の証 |
EX4-3(花信風の間) |
・射手の証 ・侍の証 |
EX4-4(巨巌の間) |
・剣闘士の証 ・格闘士の証 ・剣聖の証 |
EX4-5(揺炎の間) |
・守護騎士の証 ・吟遊詩人の証 ・盗賊の証 |
十天衆の最終解放で必要な素材(40箱コース)
40箱コース(属性変更した天星器を10本作る)における必要素材は以下の通り。
効率良く集める方法についても紹介。
![]() (属性変更先の)下位宝珠 2500個 ![]() (属性変更先の)ジーン 2500個 |
・エンジェルヘイロー周回やSSR武器のエレメント化が効率◯ ・定期的に集めることがかなり重要 |
![]() 天光の巻 500個 ![]() 煌光の宝珠 500個 ![]() ホーリー・ジーン 500個 ![]() 光竜鱗 500個 |
・「極光の試練」を周回するのが効率良い ・ただしどれも500個ずつ要求されるので周回数は膨大 ・半額時にかなり意識して周回する必要あり ・特に「白竜鱗」はほぼ枯渇するので注意 |
![]() 栄光の証 500個 |
・「イベントの戦貨ガチャ」がおすすめ ・4箱以降は1度に”10枚”入手可能 ・あるいは「よわバハ」「グランデ」の周回も◯ ・一気に集めるのは大変なので、地道に集めることが大事 |
![]() 真なるアニマ 30個 |
・マグナ周回が最も効率◯ ・消費量が少ないので困る場面はそこまでない |
![]() 星晶の欠片 2500個 |
・ショップ交換が効率◯ ・星晶塊→星晶の欠片に交換が出来ます ・毎日定期的に交換することをおすすめします |
![]() 朽ち果てた武器 4/24/40本 |
・「黄金の依代」分でまず”24本” ・天星器の属性を10本やるならさらに”40本” ・ヒヒイロコースなら”4本” ・こちらは「よわバハ」が最も効率良いです ・他の素材も兼ねて周回をおすすめします |
![]() 天星器 40個 |
・古戦場で合計40個集める必要あり ・複数回に分けて3凸×10本を目指しましょう ・古戦場の仕様変更で40箱は楽?になった模様 |
番外 |
![]() SR餌 ![]() SSR餌 |
・属性変更をする上で武器スキルを上げる必要もあり ・10本分のSLを10にするのでスキル餌も結構重要 ・半額時のマグナやイベ武器も貯めておくことが大事だったりします ・古戦場や戦貨ガチャで入手したSR武器も貴重 |
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。