
マグナ武器や神石武器と交換することが出来る「武勲の輝き」
ここでは「武勲の輝きで交換すべき武器」「武勲の輝きでおすすめしない交換先」について解説します。
今、武勲の輝きの交換先で悩んでいる初心者の方の参考になればと思います。
目次
武勲の輝きで交換すべき武器
初心者はマグナ武器を優先
初心者の方はマグナ武器の中でも以下の武器を交換をおすすめ。
※マグナの確定がしやすい属性によって交換先も変わってきます
![]() コロッサスケーン・マグナ |
・1番交換すべき火のマグナ武器 ・必要本数もそれなりに多いので交換候補 ・コロマグの確定はしやすいので地道に集めるのも手 |
![]() レヴィアンゲイズ・マグナ |
・1番交換すべき水のマグナ武器 ・本数は4~5本と少し多めです ・リヴァマグの確定が困難なので交換候補 |
![]() 世界樹の晶剣・マグナ |
・1番交換すべき土のマグナ武器 ・本数は4~5本とやや多め ・ユグマグの確定難易度から優先度は低い ・最低限分だけ交換でも十分◯ |
![]() ティアマトボルト・マグナ |
・1番交換すべき風のマグナ武器 ・他の武器と比べ、火力の違いを実感しやすい ・武器のドロ率+必要数含め、交換の優先度は高い ・必要本数は6~7本くらい |
![]() シュヴァリエソード・マグナ |
・1番交換すべき光のマグナ武器 ・交換出来る在庫は”8本”のみ ・真価を発揮するのは4凸以降です ・序盤は数本だけ交換するだけでOK |
![]() シュヴァリエボルト・マグナ |
・シュバ剣を交換し終えたら検討 ・シュバ剣が集まるまでの繋ぎ武器に ・ステも高いのでマグナ武器の主力にもなる |
![]() セレストクロー・マグナ |
・1番交換すべき闇のマグナ武器 ・攻刃+背水付きなので火力を出しやすい ・主力武器+ドロ率が低いので交換候補 ・セレ拳の本数=火力、に直結 |
備考 | |
・火~風のマグナ武器は「確定流しが出来た瞬間」に交換を止めるのもあり ・光/闇のマグナ武器は”武器が集めにくい”ので早めに手を付けたい |
シュバ剣/セレ拳について
シュバ剣とセレ拳ですが、個人的には「セレ拳」の交換をおすすめします。
シュバ剣は在庫数が決まっているので、いつ交換してもそこまで影響はありませんが、セレ拳は”毎月”交換出来ます。
であれば、少しずつセレ拳を交換して「シュヴァマグ」の確定に近づける方が良いと思います。
もちろん手持ち次第では先に「シュバ剣」を交換する選択肢もあり。
ただどちらも”ドロップ率は極端に低い”ので注意。
初心者以降はマグナ以外の武器も検討
上のマグナ武器を交換&3凸を終えたら「マグナ武器以外」の武器も視野に。
基本的に「神石編成」向けの武器なので、手持ちの神石や作りたい編成によっておすすめが変わります。
召喚石武器について
以前の調整で「召喚石武器」にも”上限解放”が追加されました。
中でも上限解放の実装でより価値が上がったと思われる召喚石武器を紹介。
![]() エリクトニオス |
・別名「アテナ槍」 ・三手+暴君付きのアグニス武器 ・スキルLVも15まで上がるためおすすめ |
![]() パラスの剣 |
・別名「アテナ剣」 ・攻刃+守護(中)が付いた武器 ・アテナ槍の補助的な武器にもなる |
![]() ヴィルヘルム |
・別名「グラニ拳」 ・技巧+暴君付き ・メイン武器としての性能も悪くない ・デュランダルの代用武器 |
![]() シグルズの弓 |
・別名「グラニ弓」 ・攻刃+先制付きの武器 ・マグナ/神石どちらにも1本入る ・最終で評価の上がった武器 |
![]() マイルームヴィジョン |
・別名「バアル銃」 ・暴君+克己付き ・スキルLV15の恩恵をより受けやすい |
![]() ソロモンドライブ |
・別名「バアル斧」 ・背水+攻刃付きの武器 ・背水編成を重視するならおすすめ |
![]() インドラリム |
・別名「ガルーダ弓」 ・刹那+堅守付き ・スキルLV15で刹那の恩恵がよりUP |
おすすめしない交換先
戦士/魔道士の信念
![]() 戦士の信念 |
![]() 魔道士の信念 |
共闘クエで集めやすくなったため交換はおすすめしません。
交換レートも良心的ではないです。
アニマ系
アニマ・マグナアニマ系も交換はおすすめしません。
島ハードやマグナの周回で集まるからです。
マグナトレジャー
マグナボスから落ちる「トレジャー」もおすすめしません。
マグナボスを定期的に周回していれば枯渇しないです。
武勲の輝きでムーン交換も優先
ムーン交換も”毎月”全て交換しておきましょう。
ブロンズ・シルバームーンは「エリクシールハーフ」
ゴールドムーンは「ダマスカス鋼」を始めとした貴重アイテムと交換出来ます。
要求される武勲の輝きも低いので、忘れずに交換をおすすめ。
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。