
グラブルではキャラのLVやアビリティを強化する際に「上限解放」が必須です。
しかし、始めたばかりの初心者の方であれば「素材」が足りなくなることも多々あります。
ここでは「上限解放に必要な素材」のまとめと「効率のいい集め方」の2つを紹介していきます。
特に後半の「70→80」あたりに必要な素材が大変だと思うのでそちらも詳細に触れていきます。
キャラ上限解放に必要な素材&効率の良い集め方
※「赤文字」のクエストが集める上で個人的におすすめです。
◯の宝珠系 | ||
![]() 炎の宝珠 |
![]() 水の宝珠 |
![]() 土の宝珠 |
![]() 風の宝珠 |
![]() 光の宝珠 |
![]() 闇の宝珠 |
入手方法 | ||
朱緋の試練のNORMAL/エンジェルヘイローVH/(業火/玉水/荒土/狂風/極光/幽闇)の試練 | ||
効率の良い集め方 | ||
基本的に「エンジェルヘイロー」で集めるのが◯。特に戦力が乏しい序盤なら尚おすすめ。ある程度戦力が整ったら特定の色の「特別クエストのVH」を視野に入れてもOK。武器強化のことも踏まえるとヘイローをすると意識しなくても自然に貯まっていきます。 | ||
◯◯の宝珠系 | ||
![]() 紅蓮の宝珠 |
![]() 霧氷の宝珠 |
![]() 大地の宝珠 |
![]() 烈空の宝珠 |
![]() 煌光の宝珠 |
![]() 奈落の宝珠 |
入手方法 | ||
朱緋の試練VH/エンジェルヘイローVH/(業火/玉水/荒土/狂風/極光/幽闇)の試練 | ||
効率のいい集め方 | ||
基本的に目当ての色が落ちる「特別クエストのVH」がおすすめ。序盤では少し大変ですが、ここで周回出来るのが理想。ある程度RANKと戦力が上がってきたら特定の色の「特別クエスト」を視野に入れると良いです。 | ||
◯の書系 | ||
![]() 赤の書 |
![]() 青の書 |
![]() 土の書 |
![]() 風の書 |
![]() 白の書 |
![]() 闇の書 |
入手方法 | ||
碧蒼の試練NORMAL/(業火/玉水/荒土/狂風/極光/幽闇)の試練 | ||
効率のいい集め方 | ||
基本的に「水曜クエストのNORMAL」がおすすめ。HARDは「ジーン/巻物系」を同時に集めるならOK。ただ「書のみ」ならNORMAL一択。VHでは落ちないので気をつけましょう。また目当ての色の「特別クエスト」もドロップ率の関係上、あまりおすすめは出来ません。 | ||
◯◯の巻系 | ||
![]() 業火の巻 |
![]() 濁流の巻 |
![]() 地裂の巻 |
![]() 疾風の巻 |
![]() 天光の巻 |
![]() 深淵の巻 |
入手方法 | ||
碧蒼の試練HARD/(業火/玉水/荒土/狂風/極光/幽闇)の試練 | ||
効率のいい集め方 | ||
基本的に「水曜クエストのHARD」で集めていきます。好みで「ジーン系」も含めてVHに行くのもOK。「巻物系」だけならHARD一択。「書」と同様、目当ての「特別クエスト」で集めるには不向きなのでおすすめはしません。 | ||
◯◯・ジーン系 | ||
![]() ファイア・ジーン |
![]() アクア・ジーン |
![]() アース・ジーン |
![]() ウィンド・ジーン |
![]() ホーリー・ジーン |
![]() ダーク・ジーン |
入手方法 | ||
碧蒼の試練HARD/エンジェルヘイローVH/(業火/玉水/荒土/狂風/極光/幽闇)の試練 | ||
効率のいい集め方 | ||
基本的に「水曜クエストのVH」あるいは「エンジェルヘイロー」で集めるのがおすすめ。育成の都合上「ヘイロー」の周回を何度もするので意識しなくてもある程度したら十分貯まっていると思います。他の副産物も考えて「ヘイロー」周回が個人的におすすめ。 | ||
星晶系 | ||
![]() 星晶の破片 |
![]() 星晶の欠片 |
![]() 星晶の塊 |
![]() 虹星晶 |
||
入手方法 | ||
破片「紫菫の試練NORMAL/HARD」欠片/塊「紫菫の試練VH/エンジェルヘイロー」虹星晶「紫菫の試練VH」ショップ交換 | ||
効率のいい集め方 | ||
基本的に「木曜クエスト」で集めます。「欠片/塊」はともにHARD一択。「虹星晶」はVHでしか落ちないのでVH一択。「破片」はNORMALで集めるよりもトレジャー交換がおすすめ。まずHARDで「欠片」を大量に集めた後、必要な分だけ欠片を破片と交換するのが効率が良いと思います。 | ||
◯鱗系 | ||
![]() 赤竜鱗 |
![]() 青竜鱗 |
![]() 地竜鱗 |
![]() 風竜鱗 |
![]() 白竜鱗 |
![]() 闇竜鱗 |
入手方法 | ||
六竜の試練/(業火/玉水/荒土/狂風/極光/幽闇)の試練 | ||
効率のいい集め方 | ||
基本的に「六竜の試練」で序盤は集めることになります。ただ狙った色の鱗が出ない/落ちないことがちょくちょくあります。なので序盤は「六竜の試練」でお世話になりつつ、後半は欲しい色の「特別クエスト」がおすすめです。AP消費/難易度/挑戦条件と厳しい成約がありますが最終的にはこちらで落ち着くと思います。ガッツリ集めるなら「特別クエスト」一択。マグナ戦でも落ちますが数は出ないので気休め程度に。 | ||
◯◯の証系 | ||
![]() 栄光の証 |
![]() 覇者の証 |
|
入手方法 | ||
「プロトバハムート/ジ・オーダー・グランデ」/イベントの戦貨ガチャ | ||
効率のいい集め方 | ||
基本的に少しずつ集めるのであればイベントの「戦貨ガチャ」が良いと思います。ただ初心者の方は数体のSSRキャラの上限解放をした後、すぐ無くなりやすいので ガッツリ集めるなら「プロトバハムート/ジ・オーダー・グランデ」の連戦がおすすめです。特に「覇者の証」は最初「需要>供給」になりがちなので時期を見計らって連戦部屋に参加することをおすすめします。イベントのトレジャー交換はレートが高い&他に優先するべきものがあると思うので優先度は低いです。 |
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。