
4月8日からグラブルで『名探偵コナン』コラボイベントが開催されます。
ここではイベントの攻略からイベント武器の評価、さらにやるべきことについて解説します。
目次
コナンコラボの開催日程
![]() |
|
開催期間 | 2018年 4月8日17:00~4月20日 20:59 |
コナンコラボの謎解き攻略(ネタバレ注意)
謎解き1
【答え】2・5・6・7
※回転した分も含めて同じ絵を探さないといけません!
謎解き2
【答え】open
それぞれを「剣→sword」「ハープ→harp」「クイーン→queen」「ナイト→knight」に変換。
あとは数字に対応させて英語を並べるだけです。
例えばswordの3/5であれば「o」、1/5であればsに該当します。その容量で並べると
o | s |
p | h |
e | u |
n | t |
ちなみに「shut」もありますがカギを開けるためなので「open」が正解になるのも注意。
※個人的に1番難しいと感じたクイズ
謎解き3
【答え】Norman Astleyにそれぞれ対応する場所へピンを刺す
例:N→A r→t n→yといったように
謎解き4
【答え】一番左と右のレバーを押す
歯車が爆弾に当たらないように動かすクイズ。
特に難しい要素は無いかもしれません…。
コラボ武器の評価
キック力増強シューズ | |
![]() |
|
【奥義】レインフォースシュート | |
光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP(20%) | |
【スキル】阿笠博士の発明品 | |
光属性キャラの攻撃力上昇(大) | |
【スキル】必殺武器 | |
光属性キャラのアビリティダメージUP | |
【評価】 | |
他に強力なEX攻刃枠を持っていない場合は取っておくべき。光属性有利の古戦場も来ますし、他に有力な武器(ゼノ・コロゥ武器など)が無ければ是非とも編成に組み込んでおきたい。 | |
小型自動拳銃 | |
![]() |
|
【奥義】スクイズコッカー | |
風属性ダメージ(特大)/攻撃DOWN | |
【スキル】ウィーバースタンス | |
風属性キャラの攻撃力上昇(大) | |
【スキル】サイドアーム | |
オーバードライブ状態の敵にダブルアタック確率UP ◆メイン装備時/主人公のみ |
|
【評価】 | |
他に強力なEX攻刃枠を持っていない場合は取っておくべき。ゼノ槍がある人であればそこまで無理して取るべき武器でもありません。あくまで強力な代用武器が無い場合の繋ぎ用として持つのがベスト。 |
コラボキャラの評価
江戸川コナン(SSR/光) | ||
![]() |
||
【奥義】キック力増強シューズ | ||
光属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP(20%) | ||
【アビリティ1】眠りの小五郎 | ||
小五郎を眠らせ、3ターンの間推理を行う 【効果】 3ターンの間コナン自身が攻撃とアビリティ使用不可 4ターンの間味方全体の防御力UP 【アビリティ使用後】 1ターン経過→3ターンの間攻撃力UP 2ターン経過→2ターンの間敵の防御力DOWN 3ターン経過→2ターンの間DA率UP/光追撃効果 【使用可能】3ターン後 【効果時間】5ターン |
||
【アビリティ2】犯人追跡メガネ | ||
敵に追跡を付与/味方全体の弱体成功率UP 【使用間隔】7ターン 【効果時間】3ターン |
||
【アビリティ3】オーバーヘッドキック | ||
敵に光属性ダメージ/ごく稀に気絶効果 【使用間隔】6ターン |
||
【サポートアビリティ】真実はいつもひとつ | ||
追跡状態の敵に対して奥義ゲージUP/与ダメージ上昇 | ||
【サポートアビリティ】見た目は子供、頭脳は大人 | ||
防御力が低いが、敵のターゲットにされにくい/奥義ゲージ上昇量UP | ||
【評価】 | ||
ある程度キャラが揃っている人には魅力はないかもしれません。ただ1アビを使うことでマウントを貼るため、セレスト・マグナの確定をしやすくなるキャラだと思います。特にセルエルが無い人には打って付けのキャラです。ダークフェンサーのグラビティを組み合わせることで最初の特殊技を回避出来るのもありがたいですね。 | ||
安室透(SR/風) | ||
![]() |
||
【奥義】コンビネーション・ブロー | ||
風属性ダメージ(大)/次に発動するワンツ・ツー・パンチの性能UP (HP回復量→1000、ダメージの倍率→2倍) |
||
【アビリティ1】ウィービング | ||
自分の連続攻撃確率UP/カウンター効果(回避/3回) 【使用間隔】7ターン |
||
【アビリティ2】ワンツ・ツー・パンチ | ||
敵に2回風属性ダメージ/自分のHP回復 【使用間隔】6ターン |
||
【アビリティ3】ノックアウト | ||
敵に5倍風属性ダメージ/防御DOWN 【使用間隔】8ターン |
||
【サポートアビリティ】インファイト | ||
ダブルアタック確率UP◆オーバードライブ時の敵に対して効果大幅UP | ||
【評価】 | ||
2アビ以外はSRにしては良性能なキャラ。特に3アビの防御DOWNの命中率が高いので、始めたての人や風のキャラが揃ってない人はメインに編成してOKです。やや3アビのCTが長いのが気になりますが、防御のデバフ要因として使う方法もあり。カウンター効果もそこそこ頻繁に使えそうなので意外と倒れにくいのも特徴。 |
イベント内にやるべきこと
初心者
- コラボキャラである「江戸川コナン」「安室透」を仲間にする
- SSRコラボ武器である「キック力増強シューズ」「小型自動拳銃」を複数本入手
- 可能であれば上限解放用まで素材を集める
- 「栄冠の指輪」「覇業の指輪」も可能な限り入手
- 「ダマスカス骸晶」も出来ればゲットしたい
- 「エリクシールハーフ」「ソウルシード」などの消費系も取っておく
中級者~上級者
- コラボキャラである「江戸川コナン」「安室透」を仲間にする
- SSRコラボ武器である「キック力増強シューズ」「小型自動拳銃」の3凸を1本完成させる
- 上限解放用まで素材を集める
- 「栄冠の指輪」「覇業の指輪」も在庫分全て入手
- 「ダマスカス骸晶」も在庫分確保
- 「エリクシールハーフ」「ソウルシード」などの消費系も取っておく
優先して取りたい報酬一覧
![]() 優先度:高 |
初心者~中級者辺りは持っておきたいです。 他に優秀なEX攻刃枠の武器を持っている場合、無理して取る必要はありません。 スキル2のアビリティダメージをどう受け取るかで取る人取らない人分かれそうな武器でもあります。 個人的にはコラボ限定武器なので持っておきたいのが本音。 |
![]() 優先度:高 |
同じく初心者~中級者辺りは持っておきたいです。ただEX攻刃枠で優秀な「ゼノ槍」を持っている場合、必要ないことが多いです。特に風属性の場合「マグナ編成」が多いので「ティア銃」を多く入れるのも理由です。他に強力な武器がない人は1本は持っておくと良いです。 |
![]() 優先度:高 |
これは初心者~上級者関係なく取っておきたいです。キャラのEXリミットボーナスを解放出来るのであればあるだけお得です。初心者の方でも恩恵を受けることになるので素材に余裕があれば取れるだけ確保しましょう。 |
![]() 優先度:高 |
同じく初心者~上級者関係なく取れるだけ取りたいです。効果が栄冠よりも高いのでこちらも素材に余裕があればなるべく取っておきましょう。 |
![]() 優先度:高 |
指輪と同じくらい貴重なアイテム。イベントでは確実に全て確保しておきましょう。 こちらも全ユーザーにとって恩恵のあるアイテムですし、いくらあっても困らないので。 |
![]() 優先度:中 |
ガチャを無料で1回引けるチケット。「天井」目的で確保するのも良し。 絶対取る必要はありませんが、長期的に見ると持っておいて損はありません。 |
|
どのユーザーも持ってて損はない消費アイテム。イベント周回ではこのエリクシールハーフの数がかなり重要です。素材に対するレートも良心的なので是非とも確保しておきましょう。 |
![]() 優先度:中 |
エリクシールハーフと同様あればあるほど良い消費アイテム。急に無くなることはありませんが、将来を見据えてorよく消費する人は確保しましょう。半額中なのであまり減らない傾向が多いですが、もしもの為に。 |
その他アイテム 優先度:小 |
必要に応じて確保でOK |
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。