
グラブルを始めたばかりの時に初心者が悩むであろう「戦力の上げ方」。
特に戦力が20000~30000の間でなかなか思うように伸びなくて悩む人も多いのではないでしょうか?
戦力の上げ方もよく分からない上に、戦力が上がらないせいで中々「難易度が高い敵に挑んでも勝てない…」なんてことも。
ここではそんな戦力が20000~30000の間で伸び悩んでいる人に向けた戦力の上げ方について解説していきます。
「戦力を上げるための本質的な部分」にも触れていきます。
目次
戦力を上げるメリット
やはり戦力が上がればそれだけ行けるクエストの範囲が拡がります。
もちろん格上の敵にも挑めるようになりますし、イベントでもHARDやEXTREAMEに挑めると楽しくなります。
単純に戦力が上がればそこからどんどん戦力上げするための強い武器も狙いに行けますからね。
その上で序盤で初心者の方がまず壁になりやすい「戦力20000~30000」の間どうやって戦力を上げると良いのか見ていきます。
※「戦力の計算ってどうなってるの?」という方はこちらもどうぞ
戦力20000~30000の人がまずやるべきこと
戦力が20000~30000の間で止まっている方の原因は「武器の凸が不十分」だと思います。
戦力は言ってしまえば「ステータスが高い装備」を編成にすれば必ず上がります。
しかし序盤では装備のステータスを上げるための「武器の限界突破」が出来ないので戦力が思うように上がりません。
下に初心者の方がやるべきことについて各武器の種類ごとにまとめてみました。
SR方陣武器の確保
まずはこれを第一優先にやっていきましょう。
出来れば毎日島ハードを周回してSR方陣武器を確保しておきたいです。
「SR武器なんて集めて意味あるの?」と思われがちですがかなり大事なことです。
これはSR方陣武器ですが、この段階ではまずLV30までしか上がりません。
HPも攻撃力もかなり少ないので、仮にLV30まで上げてこれだけを編成に入れていても中々戦力は増えません。
こちらは3凸(3回上限解放した後)した同じSR方陣武器です。
ステータスが明らかに違うのがお分かりでしょうか?
最初はLV30までしか上げられなかったのが75にまで増えています。
上の画像ではLVMAXではありませんが、それでもHPは100を超え、攻撃力は1000以上です。
しっかりと限界突破させることでこれだけステータスに差が出ます。
SSR方陣武器の確保
ある程度3凸SR武器が揃ってきたら次はSSR方陣武器も確保しましょう。
SR方陣武器を3凸して武器LVを上げるだけでも序盤では十分戦力上げには貢献します。
ただいつまで経ってもそれでは頭打ちになります。
SR方陣武器とは違い、ドロップもし辛いので必要分をすぐ集めるのは難しいです。
こちらに関してはマグナ自発をなるべくして少しずつでも集めていくべきです。
SSR方陣武器はすぐに凸するのではなくまずある程度SSRで編成を埋めましょう。
戦力上げを考えると凸するのが大事ですが、ダメージ量も増やすことを視野にいれるべきです。
まずは凸ではなく必要数集めた後に凸をする順番で育成すると良いですね。
※初心者の方がマグナ自発をやり始める時期についてはこちら
イベントSR武器の確保
島ハードの周回だけでも3凸を作るのは序盤ではなかなか時間がかかると思います。
なのでイベントで入手できるSR武器も始めは編成に入れるのはかなりオススメです。
専用アイテムで交換しやすいですし、凸も比較的しやすいです。
SR方陣武器で装備枠が埋まらない人は検討してみてはどうでしょう。
イベントSSR武器の確保
初心者の方であればイベントで入手できるSSR武器はかなりオススメです。
理由は
- SSR方陣武器と違い「専用アイテム」があれば比較的3凸を作りやすい
- 凸がしやすいので戦力上げにすぐ繋がる
- ダメージの計算の都合上「方陣武器」だけでなく「他のスキル」が付いた武器も貴重
といった背景から武器が不足しがちな序盤では是非とも狙っていきたいです。
※詳しい説明は省略しますが、イベント産のSSR武器は「EX攻刃」という貴重なスキルが大体付きます。「通常攻刃×方陣攻刃×EX攻刃」でダメージ量が決まるのでどうしても「方陣攻刃」以外の枠も欲しくなるのです。
とにかく「入手しやすい」「戦力上げに即貢献する」点からSSRのイベント武器はなるべく取りましょう。
※初心者の方がイベントでやるべきことって?
ガチャ産のSR・SSR武器を利用
上以外で戦力を上げる手段に「ガチャで入手した武器」を編成に入れる方法があります。
特に始めたばかりであればそもそも装備自体が少ないはずです。
ですから装備枠をとりあえず埋める要因としてステータスが高い武器を敷き詰めるのはありだと思います。
※ただしメイン武器だけは敵の属性に対して有利な属性を選びましょう(最悪SR武器をメインにしても問題無いです)
召喚石の確保
武器だけではなく「召喚石」もしっかりと育てましょう。
こちらも武器と同様、限界突破が出来ます。
複数同じ種類の召喚石が集められる場合は積極的に集めましょう。
序盤であれば「SSRマグナ召喚石」「イベント召喚石」を中心に集めていきましょう。
※SSRマグナ召喚石は比較的入手しやすいので積極的に自発・マルチバトルの参加をしましょう。
マグナの確定をする上で大事なことって?
戦力が思うように上がらない理由
何回も触れていますが「武器の凸不足」が基本的な原因だと思ってください。
序盤では「戦力が低い→強い敵が倒せない→強い武器が入手できない→戦力が低い」というループに陥りやすいです。
なので「武器が揃わない」あるいは「複数入手出来ないので凸が出来ない」のは仕方ないことです。
しかし冒頭でも言ったように「SR武器をしっかり集める・3凸する」だけでも戦力に差が出ます。
ゲームの仕様上、一朝一夕で強くなれないのも事実です(武器が中々落ちないので…)。
すぐには強くなれないからこそSR武器の下積みも重要なのです。
※長期的にはSSR武器と入れ替わりますが、そのSR武器に長い間お世話になるのはザラです。
管理人も序盤の戦力上げに本当に悩んだ時期がありました、皆が通る道なので焦らなくてもOKです!
戦力20000~30000で頭打ちになるのは仕方ないこと
中でも「武器の凸が出来ていない」のが主な原因
SR武器の3凸でも序盤では十分な戦力に貢献してくれる
誰しもが悩む壁なので焦らずに少しずつ強くなっていきましょう!
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。