
グラブルをプレイする中で必ず知っておいてほしいのがこの「戦力」の仕組み。
実は「戦力の計算がどのようになってるのか?」を知らないといつまでたっても強くならないなんてことも・・・。
ここでは「グラブルにおける戦力の計算式」がどうなっているのかについて解説していきます。
また戦力の横に表示される「星マークの意味は?」についても触れていきます。
目次
戦力とは?
戦力とは自分の総合ステータスを表したものです。
上の画像では「戦力=54604」ということになります。
時と場合によってはこの戦力の数値を元にその人の強さを測る指標にもなります。
「戦力が高い=強い」と思われがちですが、実はそうでもなかったりするんです。
※「戦力が20000~30000から中々増えない・・・」人向けの解説もしてます
「戦力=強さ」ではない!
もちろん戦力の数値が多ければそれだけ強いということは否定しません。
ただ「戦力がそのままダメージに反映されるわけでもない」ことを覚えておきましょう。
ここでは攻撃力の計算式については触れませんが、戦力とダメージ量は必ずしも関係しているわけではないので注意。
星マークの意味って?
次に「星マークの意味」について。
先程の画像で戦力の右側に星マークで表示された数字がありますよね。
この場合「26」という数字が表示されています。
これは「そのクエストの挑戦における目安」を表しているんです。
グラブルではクエストに挑戦する目安を星マークの数字で表示しています。
例えばこちらのクエストはどうでしょう?
星マークの数字が「25」に対して自身の星マークは「26」です。
つまり「これなら挑戦しても良さそうですよ」ということになります。
あくまで1つの目安に過ぎませんが、挑戦するかどうか迷った時は星マークの数字を参考にしてもOKです。
戦力の計算の仕組み
ではメインのお話である「戦力の計算」について解説。
少しだけ複雑に感じるかもしれませんが、1つずつ丁寧に見ていけば問題ありません。
今後のためにもしっかりと正しい理解をしておきましょう。
先程の画像を再び使って説明しますが、前提として戦力は「主人公の総HPと総攻撃力を足した合計」であることを知っておきましょう。
- HP=8216
- 攻撃力=46388
なので、HP(8216)+攻撃力(46388)=戦力(54604)ということになります。
戦力を増やすには如何にして「HP」と「攻撃力」を増やすのかがキーポイントになります。
ではHPや攻撃力はどうやって上げていくべきなのでしょう?
主人公のHP/攻撃力
主人公のHPや攻撃力は主に
- ランクUP時
- 装備している武器や召喚石
- ジョブのLVアップボーナス
- ジョブのマスターボーナス
- 得意武器の装備によるボーナス
- Limit Bonus(リミットボーナス)
などで合計値が決まってきます。
具体的な計算までは出来なくても問題はありません。
※計算機で戦力を計算できるサイトもあるので・・・
ただ上の要素が「自身の戦力を上げていく上で大事になってくる」ことは覚えておきましょう。
「なかなか戦力が上がらんなあ・・・」と感じてきたら上のどれかが上げられないか確認をしようということです。
ではそれぞれどうやったら上げられるのか見ていきましょう。
ランクUP時
これは簡単ですね。
ランクをどんどん上げていけばそれだけ戦力が増えることに繋がります。
ランク100までは1上げるごとに「HPは+8」「攻撃力は+40」増えるので恩恵は大きいです。
ランク101からは1上げるごとに「HPは+4」「攻撃力は+20」と半減してしまいます。
上昇量が大きいランク100まではしっかり上げておきたいところです。
装備している武器や召喚石
正直な話、1番戦力に関わってくる部分です。
武器と召喚石は無凸の段階ではLV40までしか上げることが出来ません。
そのためあまり戦力が増える体感は出来ないです。
しかし武器や召喚石を3凸、あるいは4凸(最終上限解放)することでLVを150にまで上げることが出来ます。
きちんと上限までLV上げが出来ればその分ステータスが増えるので戦力の上昇に貢献します。
ジョブのLVアップボーナス
ジョブのLVを上げるごとに受けられるボーナスです。
ジョブによって効果は違いますが、攻撃力UPを選べば戦力は当然上がっていきます。
気をつけてほしいのが「そのジョブを選択している時のみ」受けられるという点。
ジョブを変更すればその恩恵が受けられなくなるので注意。
ジョブのマスターボーナス
「ジョブのLVアップボーナス」と違い「そのジョブをマスター(20LVにする)」すれば得られるボーナス。
これはジョブの選択関係なく受けられるので、攻撃力UP系あるいはHPUP系のボーナスが高いほど戦力を上げることが出来ます。
とにかく戦力を上げたい人は攻撃力やHPが上昇するマスターボーナスを獲得していきましょう。
※戦力を最終的に決めるのがこの「マスターボーナスの%値」です
得意武器の装備によるボーナス
それぞれのジョブには「得意武器」が設定されています。
この場合は「楽器」「短剣」ですが、編成にこのどちらかを入れることで「HPと攻撃力が20%UP」します。
つまり得意武器だけで染めるほど戦力は増えていきます。
リミットボーナス
この中で戦力に大きく影響してくるのは下の3つ。
- HP↑
- 攻撃力↑
- 得意武器攻撃1&2
またランク数によって別にHPUPや得意武器攻撃が用意されています。
改めて注意!
ここまで主な「戦力の計算」や「戦力をどうやって上げるか?」について説明しました。
ただ冒頭でも言ったように「戦力の高さ=強さ」に直結するわけではありません。
戦力が高いだけでダメージはそこまで。。。ということだってよくあります。
戦力とダメージ量は別物であることをしっかり理解しておきましょう。
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。