
今回お話するのは「召喚石」のリセマラについて。
グラブルでは「武器」と「キャラ」以外にも「召喚石」というものが存在します。
リセマラと聞くとキャラに注目されがちなのですが・・・
引けた召喚石によってはキャラで良いものが出なくてもゲームを始めても良いのです。
この記事では「召喚石」に焦点を当てて
どの召喚石が「当たり・おすすめ」なのか解説していこうと思います。
【グラブル】リセマラの当たり&おすすめキャラ【召喚石】
ここでは主に
- 引けたら即リセマラ終わり
- 引けたらリセマラを終了しても問題ない
- それ以外の召喚石
に分けて見ていこうと思います。
引けたら即リセマラ終わり
まず一番の「当たり・おすすめ」の召喚石から。
もし引けたら問答無用で始めても大丈夫です!
今の環境ではほぼ編成に入るものばかりです。
- シヴァ(火)
- エウロペ(水)
- ゴッドガード・ブローディア(土)
- グリームニル(風)
- ルシフェル(光)
- バハムート(闇)
上の4つはいわゆる「140石」と言われています。
その理由は「3凸(3回上限解放)するとその属性の攻撃力が140%上がる」という破格の性能を持っているため。
「ルシフェル」「バハムート」は上限解放で「光・闇の攻撃力を120%」上げてくれます。
「召喚」効果も絶大で上の4種類の召喚石に限っては再召喚不可(1度の戦闘で1回のみ使用出来る)の制限があるほどです。
また、これらの召喚石は「ガチャでの排出率が極めて低い」「※サプチケで交換することも出来ない」という特徴もあります。
なのでこれらの召喚石が引けた場合、即リセマラ終了してOKです。
※サプチケとは3000円で「対象範囲内のキャラ解放武器・召喚石」などを選んで入手できるチケット。
※上の6種類は現時点でサプチケの交換対象外なので入手方法がガチャのみと非常に入手手段が限られている。
引けたらリセマラを終了しても問題ない
続いては「引ければそのままリセマラ終えても問題ないよ」レベルの召喚石。
と言っても十分「当たり・おすすめ」の召喚石です。
- アテナ(火)
- カグヤ(水)
- ジ・オーダ・グランデ(光)
こちらは1体ずつ解説していきます。
まず「アテナ」ですが、リーダーに編成すると「火属性の攻撃力を50%」上げる効果を持っています。
先程の召喚石と比べると攻撃力は見劣りするのですが、注目するべきはその「召喚効果」です。
召喚すると「1ターン全属性のダメージカット(30%)」の効果があるのです。
また上限解放すると「火属性の攻撃力80%と火属性のHP20%UP」の効果に変化します。
召喚効果も30%のダメージカットだけでなく「再生効果(HPが一定量回復する)」効果も追加されます。
大体の人はおそらくサブに編成して使う場合が多いですね。
次は「カグヤ」ですが、他の召喚石とは少し変わった効果を持っています。
- バトルメンバーに復活効果(1回だけ)
- HPが低いほどダブルアタック率がUP
- アイテムのドロップ率20%UP
攻撃力を上げる効果を持ってはいませんが、召喚効果で味方の「奥義ダメージ」「ダメージ上限」を上げます。
また注目してほしいのが「復活効果」と「ドロップ率UP」です。
グラブルではアイテムや武器を集める場面が多く(実際はほとんどやることがそれです)、アイテムや武器を集めやすくなります。
また一度だけですが「復活効果」もあるため、初見でダンジョンに挑む時にも便利です。
こちらは主にドロップ目的で使われる場合が多いです。
最後は「ジ・オーダ・グランデ」について。
加護効果は「バトルメンバーの属性が3種類以上異なる場合にキャラの攻撃力100%」上がるというもの。
これだけ聞くと「使いづらそう・・・」と思うかもしれませんが、序盤においては悪くない効果です。
理由は「序盤の人はほぼ一つの属性に特化してキャラを持っていないため、バラバラになりやすい」からです。
なのでやり初めの人はむしろ扱いやすい召喚石だと思います。
「召喚効果」にある「HP吸収効果」も序盤では便利です。
なかなかHPを回復してくれるキャラはいなかったりしますし、(3ターンの間)最大で500回復するので重宝します。
3凸すれば1000回復するのでサブに編成しても十分価値はあります。
神石
また一番最初に挙げた召喚石以外にも実は「神石」とよく言われるものがあります。
- アグニス(火)
- ヴァルナ(水)
- ゼピュロス(風)
- ティターン(土)
- ゼウス(光)
- ハデス(闇)
これらの召喚石もまた「サプチケで交換できない」ものであり、入手はガチャのみです。
入手方法の難易度を考えればこれらの召喚石が出た場合、リセマラを終えたいのですが・・・。
「実際に運用できるのはかなり先になる」ため、当たり・おすすめかと言われるとそうでもありません。
どちらかと言うと「ある程度ゲームをやった後で欲しくなる」類のものです。
序盤で持っていても、すぐには扱えるようにはなりません。
詳しい理由は長くなるのでここでは省略しますが、個人的には「ヴァルナ」であればリセマラを終えてもいいと思ってます。
※「神石」についての記事はまた別の記事で詳しく解説します。やり始めた人はとりあえず「持っててもすぐ使えるようにならない」とだけ覚えてもらえばOKです。
それ以外の召喚石・・・
ここまでで挙がっていない召喚石が出た場合はそこまで優先順位が高くないものばかりです。
全く使えないというわけでもありませんが、無いからといってそこまで影響が出るものでもありません。
上で挙げた召喚石のどれかが出たら十分ですが、冒頭でも言った通り「狙って出る」ものでもありません。
リセマラをする中で「出たらラッキー」程度で見ておくと良いですよ。
関連記事:【グラブル】リセマラの当たり&おすすめキャラを紹介
まとめ
- 「当たり・おすすめ」の中からどれかが引けたらリセマラ終了!
- 逆にそれ以外の召喚石はそこまで重要ではない
- 狙って出るものでもないのでリセマラはほどほどに!
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。