
ここでは初心者向けに「四象降臨でやること」「交換すべき報酬(武器)」について解説します。
このイベントは特に「初心者」に恩恵があるので、進め方は必ず覚えておきましょう。
イベントの難易度もそこまで高くないので積極的にやるようにしましょう。
目次
初心者が四象降臨でやること
初心者が四象降臨でやることは大体以下の通り。
- 四象武器を交換
- ”印符”を集め四象武器を強化
- デイリーミッションを毎日消化
最低限これだけ覚えておけば十分です。
余裕があれば他のコンテンツにも手をつけていきます。
四象降臨の進め方
4種類の四象ボスを周回して輝きを貯める
まずは四象ボスの「朱雀」「玄武」「白虎」「青龍」を周回。
これらのボスを倒すことで「四象の輝き」を入手出来ます。
基本的に自分が無理なく倒せる難易度に挑みましょう。
また四象降臨では「ボーナスタイム」という時間があるので、ぞの時間帯に合った四象ボスを周回すると効率良く輝きを稼げます。
※ボーナスタイム:指定の時間帯に特定のボスを倒すことで輝きを多めに貰える時間のこと
EXTREAME+を自発する
一定の回数四象ボスを倒すと「四象の水晶」が貯まり「各属性のEXTREAME+」に挑戦出来ます。
※EXを「8回」討伐すると「EXTREAME+」が出現
難易度はもちろん高いのですが、倒したときの輝きがかなり多いです。
また「マルチバトル」なので、自分1人だけで倒せなくても救援で誰かに倒して貰うことも可能です。
基本は自発が美味しいので自発をメインにやっていきます。
四象の輝きを貯めて報酬を交換
四象ボスの周回やEX+の周回で「四象の輝き」を一定数貯めたら報酬と交換します。
いろいろ報酬があるので迷うと思いますが、以下で紹介する報酬(武器)を優先して交換しましょう。
残った四象の輝きは持ち越し可能
「四象の輝き」は次回に持ち越しが可能です。
なので中途半端に残ったとしても無理して消費する必要はありません。
戦力に自信があればMANIACの周回
2018/7月から「MANIAC」も追加されました。
戦力に自信があればこちらも挑戦してみるのもありです。
1回クリアするだけで「EXTREAME+」が出現するので輝きを稼ぎやすくなります。
※難易度が高いので中級者~上級者向け
初心者が交換すべき報酬(武器)
四象武器(朱雀光剣/玄武甲槌/白虎咆拳/青龍牙矛)
![]() 朱雀光剣 |
![]() 玄武甲槌 |
![]() 白虎咆拳 |
![]() 青龍牙矛 |
・初心者の方がまず狙うべきSSR武器 ・「通常攻刃武器」かつ「入手時に”3凸済み”」で即戦力に ・各属性で1本ずつ交換しておくと良し ・LV100にするとスキルが”攻刃Ⅱ”に変化しより強力な武器へ |
その他のSSR武器について |
・とりあえず序盤では交換はスルーしてOKです ・上で挙げた四象武器とスキル追加を終えてから考えても問題なし |
※四象武器の交換順は自分の戦力を見て決めると◯
※自信のない属性の武器から優先して交換をおすすめします
各属性の印符
一通り四象武器を集め終えたら「印符」も交換していきます。
これは四象武器に「第2スキル」を追加出来るアイテムです。
四象武器をさらに強化出来るので、初心者の方はここを目標に出来ると◯
スキルは”3種”の中から1つだけ選べるので、用途に合わせて追加しましょう。
消費系アイテム
![]() エリクシールハーフ |
・イベント毎に”在庫がリセット”されるアイテム ・なのでイベントごとに忘れず交換するべき ・周回でたくさん使うので消費しやすい ・交換レート的にもプラスなのでおすすめ |
![]() ソウルシード |
・同じくイベントごとに在庫がリセット ・マルチ周回で一気に減るときも ・こちらもレート的にプラスなのでおすすめ |
![]() ルピー |
・優先度は少し下がりますがおすすめ ・将来的に必要になる場面は多くなります |
![]() 栄光の証 |
・余裕がある人/どうしての欲しい人向け ・キャラの上限解放などで欲しい人は必要分交換するのはあり |
おすすめの討伐章報酬
![]() 天司のアニマ |
・天司武器などで必要になるアニマ ・結構貴重な素材なので余裕があれば入手したい ・特に天司武器を強化予定の人はおすすめです |
![]() ◯のプシュケー |
・主にマグナ武器の4凸で必要になる素材 ・使用用途はそれなりに多い ・ランク101未満の人は取る価値はあり ・6人HLに参加出来る人は無理して取らなくてもOK |
クロム鋼について
クロム鋼って?
四象降臨では輝きを使って「クロム鋼」と交換することが出来ます。
またデイリーミッションでも毎日1個入手可能。
この「クロム鋼」を20個集めることで、ショップから「ヒヒイロカネ」と交換出来ます。
これは「十天衆の解放」や「最終上限解放」で主に必要になる”貴重”な素材です。
初心者はクロム鋼を交換するべき?
基本的に「デイリーミッション分」だけ取るのがおすすめ。
というのもまず初心者の方は上で挙げた
- 四象武器の交換
- 印符の交換
を優先するほうが良いです。
本格的に交換を視野に入れるのは古戦場で「天星器の強化」「十天衆の加入」を意識し始めた時でOK。
正直、初心者の方で十天衆の解放に必要な素材を集めるのは大変なので、段階を踏んでから手を出すのが無難です。
ヒヒイロカネの在庫について
現在、四象降臨で入手出来るヒヒイロカネの在庫は「9個」です。(※2018/7月時点)
久遠の指輪について
2018年9月の四象降臨から新たに「久遠の指輪」が追加されました。
好きなキャラに”1度”だけ付けることが出来る特殊な指輪です。
効果は絶大ですが、クロム鋼を20個消費するため、ヒヒイロカネの在庫が無い人や余裕のある人は交換しましょう。
初心者の方はとりあえず見送り、本当に必要になった時に検討するのが賢明です。
▼四象降臨に関する記事はこちら | |
![]() 四象武器のおすすめスキル |
![]() 効率良く輝きを稼ぐには? |
![]() 四象降臨 EX周回編成 |
![]() 黄龍/黒麒麟の評価/交換優先度 |
![]() 久遠の指輪を使うべきおすすめキャラ |
【誰でもカンタン】完全無料でサプチケ/スタレを入手する方法とは?【PR】

実は”完全無料”でサプチケやスタレを買うことが出来ます。
ガチャは毎回たくさん引くのは難しいですが、サプチケ&スタレぐらいは出来るだけ逃したくないものです(汗)
しかも「数十分~1時間」で3000円分ぐらいは手軽に手に入っちゃいます。
実際にそのやり方を解説した記事があるので、ぜひ見てみてください!
大人はもちろん、課金が難しい学生でもタダで出来るので特におすすめだよ!
→【リアル実践記】手軽にサプチケやスタレを入手する方法!知らないと損するそのやり方とは...?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。